『NAGATAYAまごころSHOP』 ありがとう、しあわせ、おかげさま、そして感謝 futaba

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます

futaba どうぞごゆっくりおくつろぎください futaba

2008年03月09日

ブログランキング

ブログランキングサイトをご存知ですか?検索サイトで「ブログランキング」と検索をかければ色んなサイトが出てきますが、今回いくつかのブログランキングサイトに登録をしてみました。

ブログランキングサイトへの登録の一番の目的は、ブーログユーザーの皆さま以外の方に自分のブログをご覧いただくため。もうひとつは、これはサイトに登録してから気付いたのですが、ランキングサイトですのでもちろん順位がでるわけで、その順位を少しでも上げようと、自分のブログに対するモチベーションが上がるということです。

それでは現在、自分が登録しているブログランキングサイトをご紹介いたします。



人気ブログランキング

こちらは「人気ブログランキング」というサイトで現在のところ「社長ブログ」のカテゴリーで280位!まだまだ頑張らなければ!登録ブログ数も多いのでどれかひとつと言う方にはこのサイトがオススメです!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

こちらは「にほんブログ村」というサイトで「経営」のカテゴリーで112位、「若手社長」のカテゴリーで11位になってます。



人気ブログランキング【ブログの殿堂】
ブログの殿堂

こちらは「ブログの殿堂」です。こちらでは「経営者」のカテゴリーで26位!



ビジネスブログ100選
ビジネスブログ100選

こちらは「ビジネスブログ・ランキング100選」というサイトで「社長・役員」のカテゴリーで21位になってます。ビジネスブログをメインとしたサイトですので、経営者の皆さまにオススメです。




FC2 Blog Ranking

最後は「FC2BlogRanking」で、「社長」のカテゴリーで56位!


これらの順位は記事を書いている時点の順位で、順位は日々刻々と変化します。だから面白いんです!

登録できるカテゴリーのバリエーションはたくさんあり、どれも面白いサイトばかりです。このブーログのブロガーさまはまだあまり登録されている方が少ないと思いますが、ブーログユーザー以外の方にもご自分のブログをご覧いただくために、もっともっとブーログの認知度を高めるためにも、是非一度登録してみてはいかがでしょう?
  


Posted by 永田や COO at 18:56Comments(5)社長の日常

2008年03月08日

ピアノ演奏の中で

さて、昨日アップした 「さりげないサービス」 で伺った名古屋マリオットアソシアホテルですが、鉄板焼の「那古亭」で美味しくステーキをいただいた後、52階にあるスカイラウンジZENITH(ジーニス)に席を移動しました。

ピアノの生演奏と女性ボーカルによるBGM、そして綺麗に見える夜景がとてもロマンティックなスカイラウンジZENITH。こんな素敵なラウンジには是非とも女性と伺いたいものですが、この日は残念ながら男性3名! (^^;) メンバーは自分と兄と弟!つまり兄弟会議だったんですねー!




尾張COOである兄とは月に1度の会議で会うことはあっても、なかなかゆっくりひざを突き合わせながら話しをする機会も少なく、会社の方針やこれからの展望、いま考えていることなど、経営に携わる3兄弟の3本の矢をより強固にするために兄弟会議を開催いたしました。

永田や仏壇店では2月で決算も終り、3月から新しい期の始まりです。新しい期の初めに意思統一を図るため、とても有意義な話し合いをすることができました。でもお仕事のお話しはほとんどしてなかったような! (^^;)  


Posted by 永田や COO at 09:30Comments(4)社長の日常

2008年02月18日

披露宴♪

昨日は友人の結婚式に出席させていただくため、博多まで行ってまいりました♪




来賓の祝辞を頼まれておりましたので、「まあなんとかなるでしょう!」とあまり祝辞の内容も考えていなかったのですが、座席表を見た瞬間、頭の中が真っ白になりました!座席表に記載されている出席者の数、そのかずざっと350名!軽めの緊張がその瞬間、極度の緊張に変わりましたー! (><)




披露宴会場もまるで芸能人同士のそれを思わせるスケール!祝辞の順番も国会議員の先生、市長さまに続いて3番目!かなり焦り気味の自分。 (^^;)



まあ、まわりは知らない方ばかり!旅先の恥は掻き捨てとはよくいったものです。開き直りの精神でなんとかとちることなく無事おふたりにお祝いの言葉を贈ることができましたー♪ (^。^)








祝辞さえ終わってしまえばこっちのもん!九州ならではの飲めや歌へやの披露宴でとても楽しく過ごすことができました♪

新郎・新婦もとっても幸せそう♪
この度はお招きいただき本当にありがとうございました!
大輔さん!宏美さん!いつまでもお幸せにー♪ (^。^)/  
タグ :社長


Posted by 永田や COO at 18:16Comments(7)社長の日常

2008年02月09日

感謝御礼♪

昨日は 「お尋ねします」 の記事にてたくさんのコメントをいただき感謝申し上げます。皆さまから頂戴いたしました貴重なご回答、ご意見を参考に、これからのラジオCMについて考えていきたいと思います。本当にありがとうございました!




また、昨日アクセスカウンターがお陰様をもちまして、10000アクセスを突破することができました。桁がひとつ増えると言うのはとても嬉しいことです。これも皆さまに暖かく見守っていただいているお陰です。

本当に皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです!更に10万の桁を目指し頑張っていきます!これからもどうぞよろしくお願い申し上げます! (^。^)/










  
タグ :社長ご挨拶


Posted by 永田や COO at 10:29Comments(2)社長の日常

2008年02月08日

お尋ねします m(_ _)m

ただ今、永田や仏壇店では年に一度の「決算ザ・セール」を開催いたしております。そのセールの告知方法として、ラジオCMを流しているのですが、最近そのラジオCMの効果に少しずつ疑問を感じるようになりました。と言うのも、ラジオのリスナーはいったいどれくらいいるのだろう?皆さまはどんなラジオ局を聴いているのだろう?もし聴いているとしてもどんな時間帯に聴いているのだろう?そんなことを考えるようになりました。そこで、皆さまにお尋ねします。




<お尋ね1> 皆さまはラジオをお聴きになられますか?


<お尋ね2> もし聴くとすればそのラジオ局はどの局ですか?


<お尋ね3> もし聴くとすればどんな時間帯に聴かれますか?


皆さまの貴重なご回答をお聞かせいただければ幸に存じます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m









  
タグ :社長お尋ね


Posted by 永田や COO at 17:55Comments(11)社長の日常

2008年02月07日

興味深いお話

ある業者さまとこんなお話しをいたしました。あるお菓子メーカーさまのお話しで、原材料の高騰で値上げをしたくてもなかなかできない。そしてそのメーカーさまが苦肉の策としてとった方法とは!それは内容量を少なくし、価格を値上げせずに対応したとのお話しを聞きました。消費者が気にするのは価格であって、内容量が少なくなっていたとしてもそれに気が付く人は少ないのでしょう。実質的には値上げと同じなのですが。たとえばポテトチップスの枚数が5枚ほど減ったとしても誰も気が付かない。内容量の表示が変更されていてもそれに気が付く人はほとんどいないということです。




ある調味料の売り上げを伸ばした手法のひとつで、こんなお話しはとても有名です。その調味料は振りかけて使用するタイプのもので、調味料が出る穴を少し大きめに改善(?)したそうです。消費者側からすれば今までと同じ3回振って使用していても実際振りかかっている量は多くなります。その手法で大幅に売り上げを上げたとの事。

そして話題はラジオCMに至りました。ラジオ会社というのは販売できるものが有限。どれだけCMを販売しても1日24時間以上は販売できません。そんな中で、売り上げを伸ばす方法として、20秒スポットのCMを早回しして18秒にしたら2秒も儲かります。なんて冗談をその業者さまとお話ししていました。

とにかく、企業はあの手この手で収益を上げようとしています。でもその手法の中にはごまかしの部分も多くあり、消費者としてはそれに騙されることなく、その商品の価格が適正であるかどうかを見極める目を養わなければならないのですね! (^^;)  

Posted by 永田や COO at 18:16Comments(2)社長の日常

2008年02月04日

出勤前のロスタイム

おはようございます!今日は「立春」です。二十四節気の 「立春」 は、「暦便覧」 では 「春の気立つを以って也」 とされていますが、時候的な解説では、「大寒から立春までは一年のうちで最も寒い季節であり、立春を過ぎると少しずつ寒さが緩み始め、春の気配が忍び入ってくる」 とされています。さてさて、これから徐々に暖かくなるのでしょうか?





さて、今朝ほど出勤しようといつものように車に乗り込もうと思ったら、ガッツリ窓が凍っていました!お湯をかけてとかすのも面倒だったので、エンジンをかけて自然にとけるのをじっくり待っていましたー!

こんな感じで遅刻をしてしまった方、いませんかー? (^。^)/

早く来い来い小春日和ー♪自分は寒さは苦手です。 (^^;)
  
タグ :社長立春


Posted by 永田や COO at 10:54Comments(3)社長の日常

2008年02月03日

恵方巻き♪

今日は節分です!節分と言えば豆まき。豆をまき、まかれた豆を、自分の年齢の数だけ食べる。また、自分の年の数のひとつ多く食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないという習わしがあると言われています。

また、豆を鬼にぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味合いもあるこの豆まき。皆さまはもう豆まきされましたか?自分は 今朝の記事 でもご紹介しましたが、一畑山薬師寺さまで豆まきをしてきました!





さて、節分と言えばもうひとつは「恵方巻き」です♪節分の夜にその年の恵方(歳徳神の在する方位)に向かって、目を閉じて願い事を思い浮かべながら太巻きをまるかじりするのが習わしです。皆さまも「恵方巻き」をまるかじりをして一年の願掛けをいたしましょう♪





願えば福来る♪皆さまに今年もたくさんの福が訪れますように! (^。^)/
  
タグ :社長節分


Posted by 永田や COO at 20:01Comments(6)社長の日常

2008年02月03日

福はぁうちぃー♪

今日は朝から毎年恒例の一畑山薬師寺さまの節分祭で豆まきに行ってまいりました♪やっぱり節分は「福はぁうちぃー♪鬼はぁそとぉー♪」と一年の無病息災を祈願しながら豆をまかないと、なんとなく落ちつきません。

こちらは赤鬼さん♪





こちらは豆で退治されてしまった青鬼さん♪





今年もたくさんの皆さまが無病息災を祈願しながら豆をまいていましたー♪





自分は日本古来からのこうした行事がとても好きです♪ (^。^)
皆さまはもう豆まきされましたか?
  


Posted by 永田や COO at 11:33Comments(2)社長の日常

2008年02月02日

俳句コンテスト

全日本宗教用具組合(全宗協)主催による「第一回 全国おぶつだん俳句コンテスト」のお知らせです。




おぶつだんに関するなつかしい思い出や、うれしかったこと、悲しかったこと、こころに残ったことなど、またそれを取り巻く家庭についての俳句を募集いたしております。




表彰は金賞(1点)賞状および副賞(10万円)、銀賞(2点)賞状および副賞(3万円)、佳作(5点)賞状および副賞(1万円)、その他応募者の中から抽選で100名さまに図書カード(1000円)が贈呈されます。

ご応募の締め切りは4月末日です。応募方法などの詳細は こちら をご覧下さい♪ホームページ上からもご応募できます!俳句にご興味のおありになる方、また、そうでない方も、是非ふるってお気軽にご応募いただければ幸いに存じます。

  


Posted by 永田や COO at 18:16Comments(10)社長の日常

2008年01月19日

日々精進

昨日は商品仕入れを行なうため、お仏壇・お仏具の展示会に行ってまいりました。お仏壇業界の展示会は例年4月と11月に一斉に行なわれるのですが、最近はその展示会シーズンの少し前にミニ展示会を開催する業者さまが増えています。これは一斉に行なわれる展示会シーズンの少し前にミニ展示会を行い、少しでも自社の商品を前倒しで販売しようとする戦略ですね。

商品仕入れ担当の自分としては、展示会が開催されるたびになるべく伺い、どのような新商品があるのか、いま売れている商品はどんなものなのか、そして業者さまの情報から同業他店の動向など、できるだけ多くのことを感じることができるよう心がけております。





展示会でできるだけ多くの商品を目にすることにより、自分の商品を見る目を養い、お客さまにより価値の高い高付加価値商品の提供ができるよう、自分のレベルアップを図ります。また、展示会の商品展示方法、レイアウトなどはとても勉強になります。

商いにとって一番大切なのはソフトの部分であると自分は思っているのですが、ハードの部分をまったく無視しては商いはできません。よりお客さまに満足していただくために、目を凝らして商品仕入れを行なっております。

「永田やにあるものは本当に良いものが多いですね!」と、ひとりでも多くのお客さまにおっしゃっていただけるように、日々精進してまいります!
  
タグ :展示会


Posted by 永田や COO at 16:16Comments(3)社長の日常

2008年01月18日

ビジネスチャンスは何処にある

先ほど家具調仏壇のメーカーさまが来社され、色々なお話しをいたしました。このメーカーさまは実験店として自社の直販店をアメリカはニューヨークに出店されました。はたしてお仏壇をニューヨークで販売することができるのであろうか?そんな実験を多額の投資を行い、実施した企業姿勢には驚くものがありました。

結果は惨敗とのこと。やはりアメリカではご先祖を家庭内でおまつりするという文化が根付いていないため、なかなかお仏壇を販売することができなかったようです。

しかし、ただでは転ばないのがこの企業。土葬がオーソドックスなアメリカでも最近は火葬も徐々に増えているとのこと。そこでアメリカにはこれまで無かったアイテム、骨壷の需要が増えているそうです。

その骨壷にビジネスチャンスを見出した業者さまなどは業績も上がっているようです。情報収集の意味を持つ実験店の出店。多額の赤字を出してもそれなりの情報は収集できたようでした。


さて、骨壷と言えば日本では焼き物(陶器)のものが多い中で、最近はベネティアンガラス製のこんな商品も出てきております。





この骨壷「コアボトル」はイタリアの伝統工芸職人マエストロ作。彼の手によって作られるベネティアンガラスはどれもみなキュートでまるで宝石箱のよう。その多種多彩な魅力で故人を永遠に包み込む「コアボトル」。「いつも一緒にそばにいたい」。そんな想いをかなえてくれるこんな骨壷はいかがでしょう。
  
タグ :商品紹介


Posted by 永田や COO at 12:03Comments(4)社長の日常

2008年01月16日

本当にお伝えしたいこと

昨日アップした 「お仏壇に対する勘違い」 から今朝アップした 「お仏壇の最適な購入時期」 の記事ですが、この記事で自分が皆さまに本当にお伝えしたいことが完結になります。

何度も申しておりますが自分はお仏壇屋です。お仏壇屋がお仏壇を勧めることはセールストーク以外のなにものでもありません。でもこれからお話しすることは最近とても痛切に感じていることなのです。

近頃、毎日のように殺人事件や暴力事件が発生しております。新聞やニュースでその手の事件の報道がまったくない日がないくらいです。先日、青森県でも目をおおいたくなるような事件が発生してしまいました。殺人や暴力を行なうひとはどうしてそんな簡単に他人を傷つけてしまうのでしょうか?

最近は住宅事情や少子化の問題もあり、核家族化が進んでおります。現在は三世帯同居の家庭が本当に少なくなってまいりました。昔はその三世帯同居は当たり前。おじいちゃんやおばあちゃんがお仏壇の前に座りお線香を焚いておりんをちーんと鳴らし手を合わしている姿をよく目にしたものです。お仏壇に手を合わせご本尊さまに日頃の平穏無事を感謝する。そんな姿を子供や孫が見て育つことのできる環境が少なくなってきてしまいました。感謝のこころをはぐくむことなく子供たちが育ってしまう時代なのです。

ひとの命の大切さ、尊さを皆さまはどうやって子供や孫に伝えていますか?自分はこう思っています。いま自分がこの世に存在できているのもご先祖さまのおかげ。そのご先祖さまに対して感謝のこころを持たずしてどうして人生を歩めるのでしょうか?殺人事件が増える中でひとのこころが荒んでいくのを目の当たりにするのがとても寂しくてしかたがありません。自分はお仏壇の販売を通じて、ご縁をいただいたお客さまにそのことをお伝えしております。そして少しでも次世代を担う子供たちに感謝のこころの大切さを伝えることができればとても嬉しく思っております。

自分が皆さまに本当にお伝えしたかったこと、それはこのことでした。子供や孫にこころ豊かに育っていただくために、お仏壇を良き勉強の場として利用していただきたい。そんな思いでいっぱいです。3つの記事にわたり長い文章を最後までお読みいただき本当にありがとうございました!


  
タグ :社長


Posted by 永田や COO at 18:16Comments(8)社長の日常

2008年01月16日

お仏壇の最適な購入時期

昨日は 「お仏壇に対する勘違い」 を書きました。お仏壇はご本尊さまをおまつりするところ。日頃の平穏無事に感謝をし、ご本尊さまに対して手を合わすところなのです。

よくお客さまに聞かれることはお仏壇の購入時期についてです。また、自分がお仏壇のご購入を勧めると「まだ誰も亡くなっていないから」と、おっしゃる方が多くみえます。本来お仏壇はご本尊さまをおまつりするところであって、亡くなった方をおまつりするところのものではないのですから、亡くなった方がみえなくても仏教徒でしたらお仏壇をご自宅に迎えることはなにもおかしいことではないのです。おかしくないどころかそれはとても喜ばしいこと、お祝い事でもあるのです。つまり、お仏壇の最適な購入時期は思い立ったが吉日。お仏壇をぼちぼち!と思われたときにご購入を検討されるのがよろしいのです。何もないときに「お仏壇」と頭に思い浮かんだら、それはご先祖さまの督促と思ってください。皆さまが存在している限り、必ず皆さまにはご先祖さまがみえるのですから。

ただ、自分はお仏壇屋です。お仏壇屋がこのようなことを言うとどうしてもセールストークになってしまいます。ですのであまり説得力がありません。また、お仏壇を購入すると誰かが亡くなるという迷信もあります。このお話しはよくお客さまから耳にします。迷信といえば、蒲郡の竹島にカップルで行ったり名古屋の東山動物園のボートにカップルで乗ったりすると別れると言われています。でも、別れなかったカップルもたくさんみえるでしょうし、めでたくゴールインできたカップルもいるはず。たまたまそこに行ったカップルが別れてしまったときに、それを原因としてとらえているだけにすぎないと自分は思います。お仏壇も同じことで、お仏壇をご購入され、平穏無事に毎日を過ごされている方のほうがたくさんみえるのです。

皆さまに本当にお伝えしたいこと、それはまた夕方アップいたします! (^。^)/


  
タグ :社長


Posted by 永田や COO at 09:14Comments(2)社長の日常

2008年01月15日

お仏壇に対する勘違い

自分はお仏壇屋です。これまでたくさんのお客様からご縁をいただきお仏壇を販売してまいりました。それはとてもありがたいことです。でも、ほとんどのお客様がお仏壇に対する勘違いをされてみえます。自分はこれまでご縁をいただいたお客様ひとりひとりにそのことをご説明させていただき、とても喜ばれ、納得していただくことができました。今日はそのことについて書いてみたいと思います。

お仏壇は「亡くなった方をおまつりするもの」であるということ。これがお仏壇に対する勘違いです。ひとことで説明してしまえばお仏壇は「ご本尊さまをおまつりするところ」です。これまで自分は「仏教の豆知識 仏像編」でご仏像についてお話しをしてきました。それはご仏像の種類を理解していただき、今日ここでお話しすることをよりわかりやすくするために先にご仏像についてご説明をいたしました。

仏教の中には様々な宗派があります。浄土真宗本願寺派、真宗大谷派、浄土宗、曹洞宗、臨済宗、日蓮宗などがそれにあたります。その宗派によっておまつりするご本尊さまが違います。浄土真宗本願寺派や真宗大谷派、浄土宗などは阿弥陀さま。曹洞宗、臨済宗などはお釈迦さまになります。その宗派にそったご本尊さまをおまつりするものがお仏壇なのです。それでは亡くなった方は?ご先祖様は?と、思われる方もみえると思います。

宗派によって「成仏説」や「往生説」などの考え方の違いからお位牌をおまつりしたりしなかったり、ひとくちでは説明できず誤解を招く場合もありますが、お仏壇は本尊さまをおまつりし「ご先祖さまをどうぞよろしくお願いします」と手を合わせるところとご理解いただければよろしいかと思います。間接的にご先祖さまをおまつりしているわけですので、お仏壇が「亡くなった方をおまつりするもの」という考え方は決して間違いではありませんが、お仏壇とはそういうものなのです。

長くなってしまいましたので、続きはまた明日書きます。 (^。^)/


  
タグ :社長


Posted by 永田や COO at 18:16Comments(3)社長の日常

2008年01月04日

商売繁盛の秘訣

なんか大げさなタイトルを付けてしまいました。
が、永田や仏壇店はたくさんのお客さまのおかげで繁盛させていただいております。
これも本当に可愛がっていただいているご寺院さまをはじめ
ご縁をいただいておりますお客様のおかげであると心より感謝いたしております。

また、日頃から良いお仏壇を作っていただいている職人さま
それからルーコさまをはじめとする、永田やのサポーターでもある業者さまのおかげです。
そして、毎日頑張ってくれている永田やの社員の皆さま。
皆さまには感謝の気持ちをどう表現しても表現しきれないほど感謝いたしております。
いつも本当にありがとうございます! (^。^)/

で、その商売繁盛の秘訣ですが、自分は毎年あるご寺院さまにご祈祷に伺います。
もちろん商売繁盛のご祈祷です。昨年、たくさんの商いをすることができたお礼
そして、今年も更にたくさんの商いができますよう、一心にお願いしてまいります!





このご寺院さまへのご祈祷は自分が社長になって以来、毎年欠かすことなく伺っております。
今日は天気も良く、とても清々しい気持ちでおまいりすることができました。
やっぱり、気持ちを新たにする節目として、新年のご祈祷はいいものです。 (^。^)





こちらは「文殊菩薩の知恵の輪くぐり」
ご寺院さまの本堂前にあり、必勝の輪くぐりだそうです!
自分も説明書きの通り3回輪をくぐってまいりました。 (^。^)/

今年も皆さまにとって良き一年でありますように!
  
タグ :社長ご寺院


Posted by 永田や COO at 18:23Comments(5)社長の日常

2007年12月31日

来年もよろしくお願いします!

11月末にこのブーログにお世話になり、あっという間に1ヶ月が経ちました。
この1ヶ月の間、本当にたくさんの皆さまに自分のブログにお越しいただくことができ
また、ありがたくもコメントまでいただくことができ、感謝の気持ちでいっぱいです。

このブーログを通じて、たくさんの皆さまとご縁をいただくことができました。
自分にとって今年一年はこのブーログとご縁があったことが一番の幸せでした。
これからももっともっとたくさんの皆さまと出会うことがきれば幸せです。
また、皆さまにお仏壇屋ならではの情報を発信していければ嬉しく思います。





皆さまにとって来年も夢多き良き一年でありますことを願って止みません。
また、この「長閑(のどか)な散歩」を来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

それでは良いお年を! (^。^)/
  
タグ :ご挨拶


Posted by 永田や COO at 18:16Comments(4)社長の日常

2007年12月29日

年末年始は大行列

間もなくお正月ですね。お正月と言えば年賀状。皆さまはもう年賀状を出されましたか?
結構皆さまの中でもご存知ない方が多いと思いますが
郵便局の本局には24時間営業の郵便受付窓口があるんです。
もちろん週末もその窓口はあいていて、年末年始はその窓口に大行列ができます。





自分は日頃の業務でその窓口に伺う機会があります。
それはヤフーオークションで落札いただいた商品発送をするためなんです。
宅配便で発送すれば郵便局まで伺わなくてよいのですが
ネットでの販売の場合は送料を商品購入者さまにご負担いただくために
送料の安い定形外郵便で対応させていただく場合があります。

先週の週末も大行列で、郵便局の駐車場に入るまでに30分
行列に並んで窓口まで30分。商品出荷に合計1時間もかかってしまいました!

さて、もう既に年末年始のお休みに突入されている方も多いと思いますが
皆さまはお休み中、何をされて過ごされますか?
旅行、帰省、初詣と計画されている方も多いのでは?
でも、もしお暇な時間がございましたらオークションでも楽しんでみませんか?

永田や仏壇店ではヤフーオークションにてストア出品をいたしております。
可愛い和雑貨アロマキャンドルグッズ。大人気のジェルジェムなどなど
見ているだけで楽しいオークションブースをこころがけております。
もちろんお仏壇お数珠お線香などの定番商品も出品いたしております。
是非一度覗いてみてくださいね♪

永田や仏壇店、ヤフオクストア「NAGATAYAやすらぎSHOP」はこちらからどうぞ!
  
タグ :ヤフオク


Posted by 永田や COO at 11:18Comments(3)社長の日常

2007年12月12日

色付く山道

紅葉も終り、寒い冬が訪れつつあります。
暦の上では間もなく春なのですが。 (^^;)

昨日はあるご寺院さまへ訪問いたしました。
ご寺院さまへの訪問は自分の大切な業務のひとつです。

そのご寺院さまへの山道で、まだまだ綺麗に色付く紅葉を見ることが出来ました。






少し雨に濡れた色付いた木々、とてもロマンティックでした。
お仕事の合間にひとときのやすらぎを覚えました。


さて、今日はこれから大阪へ出張です!
今日も張り切って頑張っていきましょう!! (^。^)/
  
タグ :ご寺院


Posted by 永田や COO at 09:14Comments(4)社長の日常

2007年12月10日

全社員と意思疎通を図る為に

永田や仏壇店では毎週月曜日に「社長&副社長マガジン」を発行しております。
弊社は多店舗での営業のため、なかなか各店舗の社員間の意志疎通ができず悩んでおりました。
会社にとって経営者と社員、社員同士の会話、コミュニケーションはとても大切なことです。
少しの思い違いが妬みや不満になり、それが良い仕事をするための支障になってしまいます。
どうしたら全社員の意思疎通が図れるか、もっとコミュニケーションを図るにはどうしたらよいか。
そんな考えからこの「社長&副社長マガジン」を発行するようになりました。






このマガジンの内容は、自分からのメッセージ、副社長からのメッセージ
先週の主なお仏壇のご成約情報、営業担当者の活躍情報、の構成になっています。

自分からのメッセージでは、いま社員の皆さんに何をお伝えすべきなのか
また、先週の出来事など、情報を共有することで一致団結できるようなことを書いております。

今日は月曜日なのでこのマガジンの発行日なのですが、今週号で128号になりました。
128号なのでかれこれ3年も続いているんですね。自分が社長に就任したのは2年前ですので
このマガジンの1号発行当時は「専務&本部長マガジン」だったんです! (^。^)
よく3年間も続けることができているなぁと、自分でも関心してしまいます。継続はチカラなり!

ちなみに副社長は自分の弟です!副社長はこちら! (^。^)/
自分同様、恥ずかしがり屋さんらしく、手で隠されてしまいました。
本人いわく「僕は影武者だから写真はNG!」だそうです。意味不明! (^^;)






企業ではお客様向けのカタログや企業案内に目を向けることが多いのですが
自分はこのマガジンのような社内向けのものを大切にしたいと思っています。 (^。^)
  
タグ :永田や社長


Posted by 永田や COO at 10:15Comments(4)社長の日常