『NAGATAYAまごころSHOP』 ありがとう、しあわせ、おかげさま、そして感謝 futaba

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます

futaba どうぞごゆっくりおくつろぎください futaba

2008年01月14日

仏教豆知識 仏像編5

薬師如来【やくしにょらい】

東方瑠璃光浄土の教主です。薬師瑠璃光如来とも呼ばれ「薬師経」に説かれています。

仏壇の本尊として安置されることは少ないのですが、広く人々の信仰を集めてきました。菩薩の時に十二の誓願を立て、のちに薬師如来となりました。十二の誓願の内容はすべて病気や身体の不調を治す、飢えに対して食物を得ることができる、貧乏でも着る物さえない者には衣服が与えられるなどで、現世利益の傾向が強い。また、九横死を避けることができるとも説かれています。九横死とは病気にかかって医者にかからずに死ぬ、国法を犯して処刑される、快楽にふけって精力を失う、焼け死ぬ、水に溺れて死ぬ、野獣に食い殺される、絶壁から落ちて死ぬ、毒や呪いで死ぬ、飢渇で死ぬ、の九つの死に方です。

その姿は経典で説かれておらず、様々なものがあるが、右手が施無畏印、左手に薬壺を持つものが一般的です。
薬師如来の脇侍は日光菩薩、月光(がっこう)菩薩になり、眷属として十二神将があります。

仏教豆知識 仏像編5




脇侍【きょうじ】

「わきじ」とも呼ばれます、脇侍とは本尊の両脇に安置される菩薩・明王・天部などのこと。阿弥陀如来の場合は左右に観世音菩薩と勢至菩薩を配するがこの二菩薩が脇侍であり、釈迦如来には文殊菩薩・普賢菩薩が脇侍になります。

仏教豆知識 仏像編5


(本文・イラスト 宗教工芸新聞12月号より転載)



タグ :豆知識仏像

同じカテゴリー(仏像編)の記事画像
仏教豆知識 仏像編6
仏教豆知識 仏像編4
仏教豆知識 仏像編3
仏教豆知識 仏像編2
仏教豆知識 仏像編1
同じカテゴリー(仏像編)の記事
 仏教豆知識 仏像編6 (2008-01-15 10:32)
 仏教豆知識 仏像編4 (2008-01-11 11:11)
 仏教豆知識 仏像編3 (2008-01-07 10:32)
 仏教豆知識 仏像編2 (2007-12-31 09:14)
 仏教豆知識 仏像編1 (2007-12-30 18:30)

Posted by 永田や COO at 09:14│Comments(5)仏像編
この記事へのコメント
お勉強になります!!
菩薩様のような やさしいお顔に
なりたいと いつも 思っています。
Posted by MISSLIM前田 at 2008年01月14日 10:35
骨董品おお店に行っても
薬師如来はよくおいてあります。
菩薩さんの中でも偉い方なのかな?
って思ってました。(笑)

                シモムラ
Posted by シモテックシモテック at 2008年01月14日 13:39
薬師如来ってお医者さんに近い存在なのですね。
具合が悪い時に側にいて欲しい仏様でしょうか。
Posted by yuan at 2008年01月14日 15:47
九横死…イヤだぁ~~(泣)
Posted by 三好のポンちゃん三好のポンちゃん at 2008年01月14日 20:46
MISSLIM前田さま

いえいえ。前田先生は既に弥勒菩薩さまのようなとても優しいお顔をしてらっしゃいます♪自分は施術を受けながらとてもその笑顔に癒されましたよ♪


シモムラさま

薬師如来さまは如来さまなので、菩薩さまよりランク(?)がうえになるんです。ご仏像の意味もわかっていただければご寺院さまの内陣を見る目も違ってくると思いますよ!


yuanさま

三河では岡崎にある一畑山薬師寺さまが薬師如来さまを本尊とするお寺様になります。とても立派な本尊さまがおまつりされていますよ!また一度ご祈祷に行かれてみてはいかがでしょう?


三好のポンちゃんさま

九横死!嫌ですよねー! (^^;) そうならないためにも徳を積みましょう!
Posted by 永田や COO永田や COO at 2008年01月15日 09:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。