『NAGATAYAまごころSHOP』 ありがとう、しあわせ、おかげさま、そして感謝 futaba

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます

futaba どうぞごゆっくりおくつろぎください futaba

2008年01月15日

仏教豆知識 仏像編6

観世音菩薩【かんぜおんぼさつ】

観音菩薩とも呼ばれます。慈悲、衆生救済を旨とする菩薩です。「法華経観世音菩薩普門品」は観世音菩薩のお経としてよく知られている他、浄土教系経典の「観無量寿経」には阿弥陀如来の脇侍としての観音菩薩が説かれています。

仏教豆知識 仏像編6




地蔵菩薩【じぞうぼさつ】

釈迦滅後、弥勒菩薩が出現するまでの間、六道にある衆生を救済する菩薩です。僧形で錫杖(しゃくじょう)を持つ場合が多い。地蔵菩薩の「地」は大地を意味し元々インドにおける農耕神に起源があると言われています。

仏教豆知識 仏像編6



(本文・イラスト 宗教工芸新聞12月号より転載)



タグ :豆知識仏像

同じカテゴリー(仏像編)の記事画像
仏教豆知識 仏像編5
仏教豆知識 仏像編4
仏教豆知識 仏像編3
仏教豆知識 仏像編2
仏教豆知識 仏像編1
同じカテゴリー(仏像編)の記事
 仏教豆知識 仏像編5 (2008-01-14 09:14)
 仏教豆知識 仏像編4 (2008-01-11 11:11)
 仏教豆知識 仏像編3 (2008-01-07 10:32)
 仏教豆知識 仏像編2 (2007-12-31 09:14)
 仏教豆知識 仏像編1 (2007-12-30 18:30)

Posted by 永田や COO at 10:32│Comments(3)仏像編
この記事へのコメント
地蔵菩薩【じぞうぼさつ】って言われるのが
一般によく置かれている
お地蔵さんってことですか? 

                     シモムラ
Posted by シモテックシモテック at 2008年01月15日 13:25
薬師如来様の手に水かきが

あるのを知った時は驚きました。

すべてをスクエるって、ことですかね(^^)
Posted by 上豊田の侍上豊田の侍 at 2008年01月15日 13:57
シモテックさま

一般的に街中でおまつりされているお地蔵さまはこの地蔵菩薩さまですよ。


上豊田の侍さま

よくご存知ですね!でも薬師如来さまのみならず、如来さまには基本的に縵網相(まんもんそう)と呼ばれる水かきがあるんです。仏の手から衆生を残らずすくい取ることができるように、という意味合いがあるようです。
Posted by 永田や COO at 2008年01月15日 16:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。