大阪出張から帰ってまいりました。
今日は船井総合研究所(コンサルタント会社)主催のセミナー
「仏壇店売上アップ実践研究会」に参加をしてまいりました。
この「研究会」は2ヶ月に1度のペースで開催されており、全国の若手経営者の皆さんが集まり
色々な勉強を重ね、より良いサービスを提供できる店作りを図るためのものなんです。
たとえば、「こんなサービスを提供したらお客様にとても喜んでいただけた。」
「自分の店は地域に密着した店作りのために、こんなことを行ってる。」などなど。
その他、折り込みチラシを持ち合い、様々な意見を交し合う内容の濃い研究会です。
ただ今、チラシ交換会の最中です!
そして船井総合研究所執行役員であられる上席コンサルタント唐土新市郎先生の
お話しも拝聴することができます。こちらが唐土先生! (^。^)/
次にこの研究会主宰であられる井手聡先生!
いつも的確なアドバイスをしていただける本当に頼りになる先生です。
最後に船井総合研究所若手ホープの前田亮先生。
これからの活躍に期待してます!
こんな豪華コンサルタントメンバーのお話しを思う存分拝聴できます。
とっても勉強になるこの研究会は自分のアイデアの宝箱なんです。
チラシ作りなどでアイデアに行き詰ったときなどは、とても助かります。
そして3時のおやつには美味しいケーキをいただきながら和気藹々と!
この記事をご覧いただき、興味を持たれたお仏壇屋さまがおみでしたら
是非一度、ご参加してみませんか?そして熱く語り合いましょう! (^。^)/
人生における出会いの数なんてたかがしれてます。だからこそ、その出会いを大切にしたい。
自分はいつもそう思っています。この研究会で出会うことのできた多くの仏壇店経営者の皆さま。
そしてコンサルタントの皆さまは自分にとって貴重な財産です。
そしてこの出会いがなければ今の自分は存在しません。
唐土先生、井手先生、前田先生、そして経営者の皆さん
本当にいつもありがとうございます! (^。^)/