ひとを引き寄せる魅力
以前からこのブログにコメントをいただいておりました西尾市浄名寺さま。
浄名寺さまといえば、円空作の観音菩薩で有名です。
昨日、永田や西尾店に浄名寺さまの松原紗蓮さまがご来店くださいました。
松原紗蓮さまのエピソードを少しご紹介いたします。 (中日新聞より)
紗蓮さまはもの心ついた時から「両親は亡くなった」と聞いて育てられました。
中学二年の時に育ての親宝蓮住職に「離婚した母親が紗蓮を育てられなかった」と
打ち明けられ親に捨てられた事実を知った。
事実を知った紗蓮さまは「なぜ私は生まれたの」と出口の見えない人生の溝に落ち込んだ。
21歳で嫌々ながら京都・知恩院に入れられ仏教の教えに出合ったのが転機に。
今は週一回、市教育委員会運営の自立支援教室で心に悩みを抱える親子の相談に応じています。
「自分の居る場所が学びの場のはず。それぞれの場所で人生を輝かせて欲しい」と訴える。
そして紗蓮さまは自分とのお話しの中でこのようにおっしゃってみえました。
「いま、私は尼寺の存在意義を模索しています。
そんな中で円空仏のひとを引き寄せる魅力のおかげで
多くの方に支えられ、援助をいただくことができてきました。
このご縁を本当に大切にしたいと思っております。」
紗蓮さまとお話しができて本当に良かったと思っております。
また、有意義な時間を過ごすことができ、感謝申し上げます。
またいつでもご来店いただきますよう、心よりお待ち申し上げます。
お土産までいただきありがとうございました!
お土産は、こちらの西尾店名物女性カルテットが美味しく頂戴いたしました! (^。^)/
約1名高熱にてリタイア中! (^^;)
関連記事