

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます


2011年09月20日
幻のポスター
九月会の京都旅行。龍馬暗殺で有名な寺田屋のすぐ近くにある「月桂冠大倉記念館」に立ち寄りました。
ちょっと幹線道路から入っただけでも京都の道はとても狭く、かなり奥まった場所にもかからず多くの観光客で賑わっていました。
ここ「記念館」でふと目に止まったポスターがこれ。幻のポスターとのことです。
今なら何でもないポスターと思うのですが、昭和初期の時代ではNG。ほとんど日の目を浴びることなく回収されたそうです。
せっかくなので記念にパシャリ!皆さまにご覧いただければ、このモデルの女性も喜んでいただけるかと。
時代を感じる「月桂冠大倉記念館」でした。
Posted by NAGATAYA COO at 13:42│Comments(4)
│携帯投稿記事
この記事へのコメント
こんばんは♪
京都は年に数回遊びに行くのですが、
この記念館には行った事がないです。 (^-^;
最近は似たり寄ったりの場所にしか行かないので、
今度行ってみようかな☆ (o^‐’)b
京都は年に数回遊びに行くのですが、
この記念館には行った事がないです。 (^-^;
最近は似たり寄ったりの場所にしか行かないので、
今度行ってみようかな☆ (o^‐’)b
Posted by +唯+ at 2011年09月20日 20:01
御無沙汰しております_(_^_)_
こんな感じのポスター、小さい頃よくあったなぁと思いだしました。
こちらは田舎ですので、酒屋さんに行ったら貼ってあるかも!と、今度見てみたいと思います。
バタバタ忙しくなかなか訪問できずスミマセン。
お元気そうでなによりです。
台風、こちらでも愛知県の状況がニュースで流れています。
無事通過してくれるといいですね。
こんな感じのポスター、小さい頃よくあったなぁと思いだしました。
こちらは田舎ですので、酒屋さんに行ったら貼ってあるかも!と、今度見てみたいと思います。
バタバタ忙しくなかなか訪問できずスミマセン。
お元気そうでなによりです。
台風、こちらでも愛知県の状況がニュースで流れています。
無事通過してくれるといいですね。
Posted by 佐小の女将 at 2011年09月21日 09:10
今見てもかなり発展系のポスターかと。
色っぽいわぁ~。
ところで台風の被害はないですか?
お店が浸水したら大変だものね。
色っぽいわぁ~。
ところで台風の被害はないですか?
お店が浸水したら大変だものね。
Posted by mu.choro狸 at 2011年09月21日 10:29
+唯+さま
ここ大倉記念館から寺田屋あたりはお土産屋さんもあって少しだけ散策できるスポットでした。当日は雨が降っており、大倉記念館を見ただけでしたが、時間があればもう少しゆっくりしても良かったかなと思いました。また機会があれば是非行ってみてくださいね。記念館では試飲もできますので、お酒好きの方にはオススメです!
佐小の女将さま
おはようございます。今回の台風は久しぶりにお昼にここ岡崎を通過していきました。一部河川で決壊等ありましたので、大丈夫とは言えませんが、甚大な被害はなかったようです。とりあえずホッとしてます。
mu.choro狸さま
台風はなんとか無事通り過ぎていきました。お店の方が浸水はありませんでしたが、雨漏りはちらほら。(汗) そちらは大丈夫でしたか?首都圏はたいへんな混乱状態だったとか?人間、天災には無力ですね。
ここ大倉記念館から寺田屋あたりはお土産屋さんもあって少しだけ散策できるスポットでした。当日は雨が降っており、大倉記念館を見ただけでしたが、時間があればもう少しゆっくりしても良かったかなと思いました。また機会があれば是非行ってみてくださいね。記念館では試飲もできますので、お酒好きの方にはオススメです!
佐小の女将さま
おはようございます。今回の台風は久しぶりにお昼にここ岡崎を通過していきました。一部河川で決壊等ありましたので、大丈夫とは言えませんが、甚大な被害はなかったようです。とりあえずホッとしてます。
mu.choro狸さま
台風はなんとか無事通り過ぎていきました。お店の方が浸水はありませんでしたが、雨漏りはちらほら。(汗) そちらは大丈夫でしたか?首都圏はたいへんな混乱状態だったとか?人間、天災には無力ですね。
Posted by 永田や COO at 2011年09月22日 09:58