『NAGATAYAまごころSHOP』 ありがとう、しあわせ、おかげさま、そして感謝 futaba

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます

futaba どうぞごゆっくりおくつろぎください futaba

2008年06月14日

イオンモール岡崎リニューアル

岡崎市にあるイオンモール岡崎。この秋に増築リニューアルオープンをいたします。イオンモール岡崎にお出かけしたときにその完成予想のパースが掲示されていました。

イオンモール岡崎


先日、イオン大高ショッピングセンターにお出かけしたのですが、その大きさと広さにビックリしました。ただ、大高は熱田の「ラーメン哲人館」やナゴヤドーム前の「デザートフォレスト」のようなテーマ性を持たせ集客を図る施設がなく、なんとなく一度来てしまえばそれでいいかなぁ。。。そんな感じがしました。大高に行かれた皆さん、どう思われましたかぁ?

COOハテナバージョン



ところでインターネットで調べてみると、岡崎は「イオンモール岡崎」、大高は「イオン大高ショッピングセンター」が正式名称らしい。。。この「モール」と「ショッピングセンター」の違いはなんなのでしょう?

さてさて、お話しを戻してイオンモール岡崎ですが、今回の増築でいよいよシネマ館ができあがります。つい先日、岡崎にはウイングタウンにシネプレックス岡崎が完成したばかり。それでも思うように集客を図れていないようで、これでイオンシネマ館が完成すると岡崎映画館戦争が勃発しそうな雰囲気です。映画ファンのCOOとしては、お互い競争しあってサービスが向上していただければこの上なく嬉しく思います!



人気ブログランキング ブーログトップページ




同じカテゴリー(社長の独り言)の記事画像
プロフィール画像
対応をお願いします
びっくり!
大晦日
桶の水
お陰さま
同じカテゴリー(社長の独り言)の記事
 プロフィール画像 (2024-05-24 13:33)
 対応をお願いします (2013-01-13 11:20)
 びっくり! (2013-01-04 09:52)
 大晦日 (2012-12-31 10:17)
 桶の水 (2012-12-15 17:27)
 お陰さま (2012-12-09 16:39)

Posted by NAGATAYA COO at 08:41│Comments(5)社長の独り言
この記事へのコメント
これからの岡崎は、益々盛り上がってきますね~(^^)

来年が更に楽しくなってきました♪
Posted by 上豊田の侍 at 2008年06月14日 08:44
岡碕が熱いですね!
豊田はスオミの湯がさら地になりました。

お風呂屋さんまでなくなりました…

映画もお風呂も岡碕ですね(^O^)/
Posted by ann at 2008年06月14日 09:28
こんにちは。
ドームイオンは何度も行ってました。
デザートフォレスト、もっと広ければなぁという感想です。
岡崎まで実家から約1時間。
帰省したら行ってみたいと思います。
Posted by 佐小の女将 at 2008年06月14日 15:18
個人的にはイオンモールのような施設はちょっとどうかなぁと思ってます。(とはいえ行ったことはありますよ)
岡崎の中心市街地って昔よく行ったんですけど、そっちの時代の方が好きだったていうのもあります。
郊外大型SCは一見便利に見えますが、維持コスト・行政コストもかかるし、閉店したときの影響や跡地利用を考えるとゾッとします。ガソリン高で車乗りにくくなるので駐車場完備でも行く頻度は落ちると思うし。

イオン施設内で完結してしまうと、街の魅力ってどんどん落ちていく気がします。イオンは人が単に集まってるだけで、人の結びつきを感じない商売っていうんでしょうか。

そういう危機感というか、今のままではまちとして続いていかないんじゃないか、とか感じている人っていませんか?
ちょっと気になりました。
Posted by kenji at 2008年06月14日 16:28
上豊田の侍さま

そうですね!なんといってもあのボストンスポーツさまが岡崎に進出される記念すべき年ですからぁー!楽しみにいたしております!


annさま

それが不思議でしかたありません。他の方のブログで知ったのですが、豊田ってスーパー銭湯がないんですってね!なんでなんでしょう?スーパー銭湯大好きCOOとしては不思議でしかたありません。


佐小の女将さま

イオンモール岡崎にお越しのときは是非是非永田や仏壇店にもお立ち寄りください!COOはいつもイオンモール岡崎近くの総本店におりますです!


kenjiさま

昔の岡崎中心市街といえば、康生通りとかですね。そのころは商店街が全盛の頃。今では全国的に商店街が経営危機に陥っているとか。kenjiさまのおっしゃる通り、ショッピングセンターは便利な部分もありますが、たくさんの問題点も含んでいますね。
Posted by 永田や COO永田や COO at 2008年06月15日 09:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。