

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます


2012年11月04日
岡崎まぜめん

岡崎市の名物料理をめざして作られた「岡崎まぜめん」。市内34の飲食店が参加し、各店独自の「岡崎まぜめん」メニューが麺の日の11月11日に一斉に売り出されるとのこと。
この「岡崎まぜめん」は八丁みそと「赤水」と呼ばれる伝統的製法の菜種油を使用することを基本とする汁なしの麺料理です。麺の種類などは問わないのでラーメン、中華、和食、洋食など、メニューは豊富!
このメニューのある参加店舗は「岡崎まぜめん公認店」と書かれた赤いのぼりが目印。麺類好きのCOOとしてはこれから益々楽しみが増えそうです。今月11日が待ち遠しい!(笑)
Posted by NAGATAYA COO at 12:23│Comments(2)
│携帯投稿記事
この記事へのコメント
こんにちは、“草野球チーム・自営隊々長”こと“ジュエル足立”です。
私も岡崎っ子(オッサンですが・・・)の端くれとして、存じ上げておりますよ。
11日を楽しみにしています。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
この「まめ・・・
あれ?「まぜめん」?????
「混ぜ麺」ですか?
てっきり「まめぜん(豆のお膳)」だと思ってました。
八丁味噌って、確か「豆味噌」だったよなぁ…。
あと、豆腐料理とか、ナッツ・カカオもそうだよなぁ…。
なんて事を考えてたので・・・。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
でも、麺類も大好きだし、大丈夫ですよ。応援しています。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
私も岡崎っ子(オッサンですが・・・)の端くれとして、存じ上げておりますよ。
11日を楽しみにしています。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
この「まめ・・・
あれ?「まぜめん」?????
「混ぜ麺」ですか?
てっきり「まめぜん(豆のお膳)」だと思ってました。
八丁味噌って、確か「豆味噌」だったよなぁ…。
あと、豆腐料理とか、ナッツ・カカオもそうだよなぁ…。
なんて事を考えてたので・・・。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
でも、麺類も大好きだし、大丈夫ですよ。応援しています。(*^。^*) テヘペロッ
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル
at 2012年11月04日 16:15

隊長さま
いつもコメントありがとうございます。隊長さまのコメントを拝見し、一瞬間違って「まめぜん」って書いちゃったかと思いましたよ。(笑)
いつもコメントありがとうございます。隊長さまのコメントを拝見し、一瞬間違って「まめぜん」って書いちゃったかと思いましたよ。(笑)
Posted by 永田や COO at 2012年11月05日 11:20