

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます


2008年08月14日
嬉しい手紙
先日の花火大会でご招待させていただきましたお客さまより、とっても嬉しいお手紙を頂戴いたしました!


そのお客さまはおふたりの娘さんを連れてご来場いただいたのですが、そのおふたりの娘さんからのお礼の絵を送ってくださいました!花火を楽しそうに見ている雰囲気がとってもよく伝わってきます!
こうしてお子さまに夏の素敵な思い出の1ページを作るお手伝いができましたことを、とても嬉しく思います。



そのお客さまはおふたりの娘さんを連れてご来場いただいたのですが、そのおふたりの娘さんからのお礼の絵を送ってくださいました!花火を楽しそうに見ている雰囲気がとってもよく伝わってきます!
こうしてお子さまに夏の素敵な思い出の1ページを作るお手伝いができましたことを、とても嬉しく思います。


Posted by NAGATAYA COO at 09:17│Comments(9)
│社長の独り言
この記事へのコメント
CMの言葉で、物より思い出とありますが
本当にそうだと思います!(謝謝)
眠いおかんを置き去りにして
朝からお絵かき中の子供達です♪
ちょっかいだすと怒られます・・・
本当にそうだと思います!(謝謝)
眠いおかんを置き去りにして
朝からお絵かき中の子供達です♪
ちょっかいだすと怒られます・・・
Posted by がっちゃぴーん☆
at 2008年08月14日 12:42

「ありがとう」と楽しそうな絵からすべてが伝わってきますね。
ステキな時間をプレゼントしたら
幸せな気分をプレゼントされちゃいましたね。^^
ステキな時間をプレゼントしたら
幸せな気分をプレゼントされちゃいましたね。^^
Posted by cani2 at 2008年08月14日 16:02
こんばんは~
ふたりの女の子の本当に楽しかった気持ちが伝わってきます。
私も絵日記に花火の絵を描いたことを思い出しました…
思い出作りのお手伝いをできてよかったですね(*^_^*)
ふたりの女の子の本当に楽しかった気持ちが伝わってきます。
私も絵日記に花火の絵を描いたことを思い出しました…
思い出作りのお手伝いをできてよかったですね(*^_^*)
Posted by きっちゃん at 2008年08月14日 19:39
子供の絵は、邪心がなくていいですね。
気持ちをそのままストレートに表現しているので
伝わってくるものも大きいです。
ホントありがたいですよね。
また、リンクの件ではありがとうございました~。
これからもよろしくお願いいたします。
気持ちをそのままストレートに表現しているので
伝わってくるものも大きいです。
ホントありがたいですよね。
また、リンクの件ではありがとうございました~。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by シンシアK at 2008年08月14日 19:46
何時も温かいコメント&訪問有難うございます♪
素敵な手紙ですね!
娘さん達の心に、しっかりと残った思い出…
それが絵に全て出ているような感じです♪
素敵な手紙ですね!
娘さん達の心に、しっかりと残った思い出…
それが絵に全て出ているような感じです♪
Posted by マパ at 2008年08月14日 20:29
気持ちの入った真心は何にも変えがたいものですね。私もそんな愛情あるお手紙いつか欲しいなあ〜
Posted by 幸せLover at 2008年08月14日 23:15
がっちゃぴーん☆さま
物が溢れかえっている今、物ではなかなか満足できる時代ではなくなったような気がします。経験や、それによる思い出。物ではなく、思い出がひとの貴重な財産として残っていく時代だと、COOも思います。
お絵描きに夢中なお子さまはそっとしておいて、お昼寝しちゃいましょう!(笑)
cani2さま
「素敵な時間」のプレゼントのお返しが「幸せな気分」ですか!なかなか素敵でお洒落な言葉ですね!なにかのキャッチコピーで使えそうです!ありがとうございます!(笑)
きっちゃんさま
子供時代の体験って本当に貴重な経験になりますよね。そんな思い出の1ページ作りをお手伝いできたことを心から光栄に思います。
シンシアKさま
お子さまの絵は本当に無邪気でその表情にとても気持ちが現れています。このお手紙をいただき、すごく心が癒されました。
マパさま
子供って本当に絵が好きですよね!絵を拝見すると夢中になって書いているお子さまの姿を想像できます。とても嬉しく思います!
幸せLoverさま
愛情あるお手紙ですかぁ!最近はパソコンや携帯のメールですぐ気持ちを伝えることができるので、お手紙って少なくなりましたよね。だからこそ形に残るお手紙ってとても貴重なんだと思います。そういうCOOは超筆不精なので、お手紙なんてここ何十年も書いたことがないなぁ。。。(笑)
物が溢れかえっている今、物ではなかなか満足できる時代ではなくなったような気がします。経験や、それによる思い出。物ではなく、思い出がひとの貴重な財産として残っていく時代だと、COOも思います。
お絵描きに夢中なお子さまはそっとしておいて、お昼寝しちゃいましょう!(笑)
cani2さま
「素敵な時間」のプレゼントのお返しが「幸せな気分」ですか!なかなか素敵でお洒落な言葉ですね!なにかのキャッチコピーで使えそうです!ありがとうございます!(笑)
きっちゃんさま
子供時代の体験って本当に貴重な経験になりますよね。そんな思い出の1ページ作りをお手伝いできたことを心から光栄に思います。
シンシアKさま
お子さまの絵は本当に無邪気でその表情にとても気持ちが現れています。このお手紙をいただき、すごく心が癒されました。
マパさま
子供って本当に絵が好きですよね!絵を拝見すると夢中になって書いているお子さまの姿を想像できます。とても嬉しく思います!
幸せLoverさま
愛情あるお手紙ですかぁ!最近はパソコンや携帯のメールですぐ気持ちを伝えることができるので、お手紙って少なくなりましたよね。だからこそ形に残るお手紙ってとても貴重なんだと思います。そういうCOOは超筆不精なので、お手紙なんてここ何十年も書いたことがないなぁ。。。(笑)
Posted by 永田や COO
at 2008年08月15日 08:31

子供って、何でもストレートに伝えてくれますよねぇ。
良いことも、悪いことも。
心のこもったお手紙。よかったですねぇ。^^
良いことも、悪いことも。
心のこもったお手紙。よかったですねぇ。^^
Posted by o_kei at 2008年08月15日 10:11
o_keiさま
確かに子供たちは良いことも悪いこともストレートに伝えてくれますね!それが逆に新鮮に感じることがあります。大人の世界だとどうしてもたてまえが先にきてしまいますから。子供たちに「おじちゃん」から「おじいちゃん」に呼称がかわるのはいつのことだろう。。。(笑)
確かに子供たちは良いことも悪いこともストレートに伝えてくれますね!それが逆に新鮮に感じることがあります。大人の世界だとどうしてもたてまえが先にきてしまいますから。子供たちに「おじちゃん」から「おじいちゃん」に呼称がかわるのはいつのことだろう。。。(笑)
Posted by 永田や COO
at 2008年08月15日 13:50
