

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます


2007年12月19日
金色の観音様が目印です
永田や仏壇店の西尾店には金色の観音様がいらっしゃいます。
毎月18日には吉良町宝珠院さまのご住職さまにお経をあげていただいております。

宝珠院さまの先代のご住職さまにはこの観音様を「徳次観音」と命名していただきました。
そしてこちらが現ご住職さまでいらっしゃいます杉浦秀祐さまです。

杉浦さまはとても温厚で、気さくなご住職さま。
自分がまだ二十代の頃からたいへん可愛がっていただきました。
杉浦さまは10月に浄土宗西山深草派宗務総長にご就任され、とてもご多忙の中
「徳次観音」にお経をあげていただく時間をとっていただき、心より感謝申し上げます。
またいつも永田やの従業員に対し、ご指導ご鞭撻を賜り、御礼申し上げます。
さて、少し永田やのお店のご紹介を!
金色の観音様が目印の永田や西尾店では名物女性カルテットがお待ちしております!

写真が恥ずかしい年頃の店長中根です! (*^^*)

私のオススメ仏壇はこちら!朝岡です! (^。^)/

店長の実のお姉さま、坂本です!似てますか? (^^;)

カルテットと言えばもうひとりいるのですが、今日は高熱のためお休み!
またの機会にご紹介いたします。
和気藹々とした毎日が井戸端会議の永田や西尾店に
是非ご来店いただきますよう、心よりお待ち申し上げます! (^。^)
毎月18日には吉良町宝珠院さまのご住職さまにお経をあげていただいております。
宝珠院さまの先代のご住職さまにはこの観音様を「徳次観音」と命名していただきました。
そしてこちらが現ご住職さまでいらっしゃいます杉浦秀祐さまです。
杉浦さまはとても温厚で、気さくなご住職さま。
自分がまだ二十代の頃からたいへん可愛がっていただきました。
杉浦さまは10月に浄土宗西山深草派宗務総長にご就任され、とてもご多忙の中
「徳次観音」にお経をあげていただく時間をとっていただき、心より感謝申し上げます。
またいつも永田やの従業員に対し、ご指導ご鞭撻を賜り、御礼申し上げます。
さて、少し永田やのお店のご紹介を!
金色の観音様が目印の永田や西尾店では名物女性カルテットがお待ちしております!
写真が恥ずかしい年頃の店長中根です! (*^^*)
私のオススメ仏壇はこちら!朝岡です! (^。^)/
店長の実のお姉さま、坂本です!似てますか? (^^;)
カルテットと言えばもうひとりいるのですが、今日は高熱のためお休み!
またの機会にご紹介いたします。
和気藹々とした毎日が井戸端会議の永田や西尾店に
是非ご来店いただきますよう、心よりお待ち申し上げます! (^。^)
Posted by NAGATAYA COO at 09:14│Comments(2)
│永田やのご案内
この記事へのコメント
観音様だいすきです♪
いつかお会いしたいです^^
いつかお会いしたいです^^
Posted by Maria at 2008年07月19日 08:49
Mariaさま
この観音様、過去に一度お散歩したことがあります。台風のときに台座から「よっこらせ」と、お出かけしてしまったんですぅ。それはもうびっくりしました!(汗)
この観音様、過去に一度お散歩したことがあります。台風のときに台座から「よっこらせ」と、お出かけしてしまったんですぅ。それはもうびっくりしました!(汗)
Posted by 永田や COO
at 2008年07月19日 09:16
