

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます


2008年01月12日
初代房次郎作
永田や仏壇店は今年で創業108年を迎えました。 (^。^)/
無事、創業108年を迎えることができましたのも
これまで永田や仏壇店を可愛がっていただきましたご寺院さま
そして貴重なご縁をいただきましたたくさんのお客様のおかげです。
この場をお借りし、感謝を気持を込めて御礼申し上げます。
ありがとうございます!
さて、自分は永田や仏壇店の4代目の社長になります。さかのぼる事108年。
自分のひいおじいさまにあたる初代永田房次郎は仏師(彫刻師)でした。
こちらがその房次郎作のご仏像です。

今では数体しか現存していない中の貴重な一体です。
自分はこのご仏像を見るたびにその歴史の長さと重さを痛感します。
初代房次郎のこころざしをいつまでも忘れることなく
お仏壇を作り続け、ご先祖様への感謝のこころの大切さを伝え続ける。
それが自分に課せられた使命と肝に銘じ、日々精進しております。 (^。^)
これからも今までと変わりなくご愛顧賜りますようどうぞよろしくお願い申し上げます!
無事、創業108年を迎えることができましたのも
これまで永田や仏壇店を可愛がっていただきましたご寺院さま
そして貴重なご縁をいただきましたたくさんのお客様のおかげです。
この場をお借りし、感謝を気持を込めて御礼申し上げます。
ありがとうございます!
さて、自分は永田や仏壇店の4代目の社長になります。さかのぼる事108年。
自分のひいおじいさまにあたる初代永田房次郎は仏師(彫刻師)でした。
こちらがその房次郎作のご仏像です。

今では数体しか現存していない中の貴重な一体です。
自分はこのご仏像を見るたびにその歴史の長さと重さを痛感します。
初代房次郎のこころざしをいつまでも忘れることなく
お仏壇を作り続け、ご先祖様への感謝のこころの大切さを伝え続ける。
それが自分に課せられた使命と肝に銘じ、日々精進しております。 (^。^)
これからも今までと変わりなくご愛顧賜りますようどうぞよろしくお願い申し上げます!
Posted by NAGATAYA COO at 18:16│Comments(6)
│永田やのご案内
この記事へのコメント
ひゃ、ひゃ、108年ですか~
ご先祖さまの思いが受け継がれているんですね(^^)
ご先祖さまの思いが受け継がれているんですね(^^)
Posted by 上豊田の侍
at 2008年01月12日 20:01

文章を読んでから
改めてご仏像の写真を拝見すると
非常に興味深く思えました。
感謝の気持ちをもてるようになると
身の回りにはありがたいことが
いっぱいあることに気づけます。
ご先祖のお話をよませていただき
心が温まりました。
感謝いたします。
改めてご仏像の写真を拝見すると
非常に興味深く思えました。
感謝の気持ちをもてるようになると
身の回りにはありがたいことが
いっぱいあることに気づけます。
ご先祖のお話をよませていただき
心が温まりました。
感謝いたします。
Posted by おにくや at 2008年01月12日 23:17
108年の重み・・・
目でも耳でもなく心がその重さを感じます。
永田や様と出会えて感謝です。
目でも耳でもなく心がその重さを感じます。
永田や様と出会えて感謝です。
Posted by シモムラ at 2008年01月12日 23:51
この仏像様は今現在おつくりさせて頂いている会社案内
に登場します。
出来上がりが今から待ち遠しいですね。
に登場します。
出来上がりが今から待ち遠しいですね。
Posted by しましま at 2008年01月13日 15:09
創業108年ですか・・・。
歴史の重みを感じます。
創業者やご子孫の様々な犠牲の上に成り立っていることと存じます。
岡崎の老舗、今後ますますのご発展を祈念いたします。
歴史の重みを感じます。
創業者やご子孫の様々な犠牲の上に成り立っていることと存じます。
岡崎の老舗、今後ますますのご発展を祈念いたします。
Posted by 大宮龍幸 at 2008年01月14日 11:26
上豊田の侍さま
ご先祖様の思いを受け継ぐ、こんな素晴らしいことはありません。自分は今の仕事にとてもほこりを持っています!
おにくやさま
会社でも家庭でもその歴史は脈々と受け継がれています。おにくやさまの会社にも歴史はあるはず。その歴史を次世代に残す。それが経営者としてのさだめですよね。
シモムラさま
シモムラさまの会社はシモムラさまが初代。これから歴史は作られていきますね。企業の寿命は10年と言われる中、どれだけその寿命を延ばすことができるかは経営者の手腕如何ですよね!
しましまさま
会社案内のパンフレットもいよいよ完成間近ですね!とても楽しみにしています♪
大宮龍幸さま
ありがとうございます!城下町岡崎の老舗として、これからも頑張ってまいります!
ご先祖様の思いを受け継ぐ、こんな素晴らしいことはありません。自分は今の仕事にとてもほこりを持っています!
おにくやさま
会社でも家庭でもその歴史は脈々と受け継がれています。おにくやさまの会社にも歴史はあるはず。その歴史を次世代に残す。それが経営者としてのさだめですよね。
シモムラさま
シモムラさまの会社はシモムラさまが初代。これから歴史は作られていきますね。企業の寿命は10年と言われる中、どれだけその寿命を延ばすことができるかは経営者の手腕如何ですよね!
しましまさま
会社案内のパンフレットもいよいよ完成間近ですね!とても楽しみにしています♪
大宮龍幸さま
ありがとうございます!城下町岡崎の老舗として、これからも頑張ってまいります!
Posted by 永田や COO
at 2008年01月15日 09:07
