

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます


2009年07月19日
土用の丑の日
今日は土用の丑の日。土用の丑の日といえばやっぱりウナギ!そんな訳で、できるだけタイムリーな話題をと思い、本日ふたつ目の記事更新です!(笑)
ところでどうして土用の丑の日にウナギをいただくのでしょう?

そもそも土用とは雑節のひとつで立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間を呼びますが、一般的に立秋前の18日間の土用を指します。
この時期は一年で一番暑い時期にあたるため、健康に配慮した習慣が長い間に色々できたようです。そして丑の日にちなんで「う」の付く食べ物をいただくと夏バテや病気回復に効き目があるとされてきました。
では何故「う」の付く食べ物がウナギになったのか。それは江戸時代に蘭学者である平賀源内がウナギ屋の宣伝策の一環として広めたと言われています。
つまり現在のバレンタインデーと一緒なんですね!(笑)

皆さまはウナギを食べられましたか?COOはコンビニのウナギ弁当をいただきました!しかぁーし!これだけでは足りないので、うどん(どん兵衛)も食べちゃいました!(笑)
ウナギとうどん!どちらも「う」の付く食べ物です!これで今年の夏も乗り切れそうです!
ちなみに。。。本日COOのブロ友伊勢社長が「土用の丑・・日曜の牛!」なるブログ記事をアップしておりますが、牛も「う」の付く食べ物!あながち間違いではありません!(笑) そんな訳で今晩は「和牛焼肉 勢」さんにみんなで牛を食べに行きましょー!


牛に引かれて善光寺詣り
(うしにひかれてぜんこうじまいり)

ところでどうして土用の丑の日にウナギをいただくのでしょう?

そもそも土用とは雑節のひとつで立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間を呼びますが、一般的に立秋前の18日間の土用を指します。
この時期は一年で一番暑い時期にあたるため、健康に配慮した習慣が長い間に色々できたようです。そして丑の日にちなんで「う」の付く食べ物をいただくと夏バテや病気回復に効き目があるとされてきました。
では何故「う」の付く食べ物がウナギになったのか。それは江戸時代に蘭学者である平賀源内がウナギ屋の宣伝策の一環として広めたと言われています。
つまり現在のバレンタインデーと一緒なんですね!(笑)

皆さまはウナギを食べられましたか?COOはコンビニのウナギ弁当をいただきました!しかぁーし!これだけでは足りないので、うどん(どん兵衛)も食べちゃいました!(笑)
ウナギとうどん!どちらも「う」の付く食べ物です!これで今年の夏も乗り切れそうです!
ちなみに。。。本日COOのブロ友伊勢社長が「土用の丑・・日曜の牛!」なるブログ記事をアップしておりますが、牛も「う」の付く食べ物!あながち間違いではありません!(笑) そんな訳で今晩は「和牛焼肉 勢」さんにみんなで牛を食べに行きましょー!


今日の「ことわざ」
牛に引かれて善光寺詣り
(うしにひかれてぜんこうじまいり)
予想外の出来事や他人の誘いによって
思いがけず信仰の道に入ること。
思いがけないことがご縁で
よいほうへ導かれることのたとえ。
思いがけず信仰の道に入ること。
思いがけないことがご縁で
よいほうへ導かれることのたとえ。

Posted by NAGATAYA COO at 13:43│Comments(9)
│なんでもご紹介
この記事へのコメント
こんにちわ~♪
お持ち帰りいただけて光栄で~す(*^_^*)
今回、お呼びするの忘れてました☆ゴメンナサ~イ!!
うなぎ、大人になってからやっと食べられるようになったのですが、最近は土用の日とかなると食べたくなりますね~♪(でも昨日は食べてないのでした(^_^;))
おいしいウナ丼うな重~食べたいです~^m^♪
日曜は肉ね(笑)私も食べようかな~♪
☆~
お持ち帰りいただけて光栄で~す(*^_^*)
今回、お呼びするの忘れてました☆ゴメンナサ~イ!!
うなぎ、大人になってからやっと食べられるようになったのですが、最近は土用の日とかなると食べたくなりますね~♪(でも昨日は食べてないのでした(^_^;))
おいしいウナ丼うな重~食べたいです~^m^♪
日曜は肉ね(笑)私も食べようかな~♪
☆~
Posted by ゆみぴい at 2009年07月19日 14:42
お〜〜〜
ご紹介ありがとうございます


COO様また和牛焼肉勢に遊びにいらして下さい
あっ
先週ご来店いただいたばかりでした…

ご紹介ありがとうございます



COO様また和牛焼肉勢に遊びにいらして下さい

あっ


Posted by 勢+ISE at 2009年07月19日 16:39
ゆみぴいさま
あんなに面白い素材をお持ち帰りしないわけないじゃあないですかぁー!面白いサイトをアップするときは忘れずに呼びかけてくださいねー!(笑)
伊勢社長さま
これで。。。今日も予約いっぱいになるといいですね!って、今日は日曜日だからほっておいても行列間違いなしですね!(汗)
あんなに面白い素材をお持ち帰りしないわけないじゃあないですかぁー!面白いサイトをアップするときは忘れずに呼びかけてくださいねー!(笑)
伊勢社長さま
これで。。。今日も予約いっぱいになるといいですね!って、今日は日曜日だからほっておいても行列間違いなしですね!(汗)
Posted by 永田や COO
at 2009年07月19日 17:00

こんばんは☆
我が家でも一応、うなぎを頂きました♪
夏バテ防止というよりも季節の行事的感覚ですね。
何はともあれ美味しかったです。 (* ̄¬ ̄)ジュル♪
我が家でも一応、うなぎを頂きました♪
夏バテ防止というよりも季節の行事的感覚ですね。
何はともあれ美味しかったです。 (* ̄¬ ̄)ジュル♪
Posted by +唯+ at 2009年07月19日 22:02
お疲れ様です。今夜食します。夜勤明けでへとへとですから。
Posted by よりじょん。 at 2009年07月20日 15:06
なるほど・・・・
では私は、旨いコーヒーを飲みます(汗)
夏ばてしないようにがんばりましょう!
では私は、旨いコーヒーを飲みます(汗)
夏ばてしないようにがんばりましょう!
Posted by きたのその家(焙煎師) at 2009年07月20日 18:55
うなぎもいいけど牛もねっ、とうとこですか。
”う”がつけばいいの?
う、う、う~~~~、うり!ウコン、海ブドー、うさぎ!
”う”がつけばいいの?
う、う、う~~~~、うり!ウコン、海ブドー、うさぎ!
Posted by mu.choro狸 at 2009年07月20日 18:55
お久しぶりです!
コメント書いてみました(*´∀`*)
うなぎ、私も食べました!でも、スーパーのウナギは正直信じられない
から迷いました(=_=;)
今年は31日?も土用の丑の日ですよね!?
東京の神田にある「菊川」さんは超お薦めです!
丑の日ではなくても、出張で行く機会があれば神田でウナギ食べてみて
ください(^0^)美味しいです!
今日も仕事頑張りまーす!
コメント書いてみました(*´∀`*)
うなぎ、私も食べました!でも、スーパーのウナギは正直信じられない
から迷いました(=_=;)
今年は31日?も土用の丑の日ですよね!?
東京の神田にある「菊川」さんは超お薦めです!
丑の日ではなくても、出張で行く機会があれば神田でウナギ食べてみて
ください(^0^)美味しいです!
今日も仕事頑張りまーす!
Posted by kinran at 2009年07月21日 09:38
+唯+さま
確かに土用の丑の日は季節の行事になってますね!日本の四季を感じることができる季節行事っていいですよね!間もなくお盆!お盆といえば盆踊りー!も、楽しみな行事のひとつでもあります!
よりじょん。さま
夜勤明けでヘトヘトになられるのですね!そんな時は栄養のあるものをたくさん食べて体力付けてくださいね!
きたのその家さま
旨い珈琲の「う」ですかぁ!ナイスです!(笑) COOも旨い珈琲は大好きですよー!
mu.choro狸さま
ウコン、海ぶどう、うさぎ!って。。。うさぎさんを食べちゃうんですかぁ???(汗)「う」と言えば。。。梅干でしょー!(笑)
kinranさま
お久しぶりでーす!お元気でしたか?神田の「菊川」さんですね!実はCOO、生まれてこのかた神田なる地に足を踏み入れたことがありません。迷子にならないかな???(笑)
確かに土用の丑の日は季節の行事になってますね!日本の四季を感じることができる季節行事っていいですよね!間もなくお盆!お盆といえば盆踊りー!も、楽しみな行事のひとつでもあります!
よりじょん。さま
夜勤明けでヘトヘトになられるのですね!そんな時は栄養のあるものをたくさん食べて体力付けてくださいね!
きたのその家さま
旨い珈琲の「う」ですかぁ!ナイスです!(笑) COOも旨い珈琲は大好きですよー!
mu.choro狸さま
ウコン、海ぶどう、うさぎ!って。。。うさぎさんを食べちゃうんですかぁ???(汗)「う」と言えば。。。梅干でしょー!(笑)
kinranさま
お久しぶりでーす!お元気でしたか?神田の「菊川」さんですね!実はCOO、生まれてこのかた神田なる地に足を踏み入れたことがありません。迷子にならないかな???(笑)
Posted by 永田や COO
at 2009年07月21日 15:05
