

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます


2008年03月05日
信頼と利益
昨日は碧海信用金庫さまの経営者の会、碧青会のセミナーを受講するため、安城市文化センターまで行ってまいりました。
セミナーの講師の先生はクロネコヤマトで有名なヤマト運輸株式会社の元取締役社長、都築幹彦氏。テーマは「経営環境の変化にどう対応するか」です。
講師の都築氏は今では当たり前の宅配事業ですが、当時は事業化することは不可能と言われていた「クロネコヤマトの宅急便」を立ち上げられた経営者さまです。その常識を打ち破ることのできたパワーは講演内容から現在でもひしひしと感じることができました。

「信頼こそ商品である」
企業にとって利益も大事。信頼も大事。でもその両輪は平行して動くことがなかなかできない。利益を出すために何かをするのではなく、信頼を勝ち得た結果、それが利益につながるのだ。信頼を得るための施策が結果として利益を生む、そう都築氏はおっしゃられました。
「お客さまの立場を最優先で考える」
それが今の「クロネコヤマト」の商品なのです。
とても有益なセミナーでした。講師の都築先生、そして碧海信用金庫さま、本当にありがとうございました!
セミナーの講師の先生はクロネコヤマトで有名なヤマト運輸株式会社の元取締役社長、都築幹彦氏。テーマは「経営環境の変化にどう対応するか」です。
講師の都築氏は今では当たり前の宅配事業ですが、当時は事業化することは不可能と言われていた「クロネコヤマトの宅急便」を立ち上げられた経営者さまです。その常識を打ち破ることのできたパワーは講演内容から現在でもひしひしと感じることができました。

「信頼こそ商品である」
企業にとって利益も大事。信頼も大事。でもその両輪は平行して動くことがなかなかできない。利益を出すために何かをするのではなく、信頼を勝ち得た結果、それが利益につながるのだ。信頼を得るための施策が結果として利益を生む、そう都築氏はおっしゃられました。
「お客さまの立場を最優先で考える」
それが今の「クロネコヤマト」の商品なのです。
とても有益なセミナーでした。講師の都築先生、そして碧海信用金庫さま、本当にありがとうございました!
Posted by NAGATAYA COO at 11:58│Comments(4)
│セミナーを受講して
この記事へのコメント
本当に、信頼は命ですよね。信頼がおけない会社の商品は購入する気が無くなりますし、魅力が無いと思います。
「○○の商品だから買いたい」と思ってもらえる商品つくりと、他社が真似を出来ない先を見据えた行動は必要ですよね。
3分の対応を怠れば、一生の信頼を失う・・・という気持ちで頑張ります!
「○○の商品だから買いたい」と思ってもらえる商品つくりと、他社が真似を出来ない先を見据えた行動は必要ですよね。
3分の対応を怠れば、一生の信頼を失う・・・という気持ちで頑張ります!
Posted by kinran at 2008年03月05日 15:24
クロネコヤマトの前社長様はとても有名な方ですよね。
何でも他者がやらないことを1番にやる先見の明がある方は
やはり感覚がするどいですしお話していても自分にプラスに
なること多いですよね。
何でも他者がやらないことを1番にやる先見の明がある方は
やはり感覚がするどいですしお話していても自分にプラスに
なること多いですよね。
Posted by しましま
at 2008年03月05日 18:54

みえない商品というと「心!」ということですね(^^)
気を抜くとすぐにばれるんですよね(^^;)
気を抜くとすぐにばれるんですよね(^^;)
Posted by 上豊田の侍 at 2008年03月06日 09:01
kinranさま
「3分の対応を怠れば、一生の信頼を失う」ですか!確かにそうですね!自分も気をつけます!
しましまさま
何かをやりとげた実績にあるかたのお話しは聴いていて本当に為になります。セミナーを受講するたびにもっともっと勉強しなくては!という気持ちになります。
上豊田の侍さま
見えない商品は「こころ」ですか。確かにその通りだと思います。自分は「真心」と言う言葉が大好きです。真心を忘れず頑張っていきます!
「3分の対応を怠れば、一生の信頼を失う」ですか!確かにそうですね!自分も気をつけます!
しましまさま
何かをやりとげた実績にあるかたのお話しは聴いていて本当に為になります。セミナーを受講するたびにもっともっと勉強しなくては!という気持ちになります。
上豊田の侍さま
見えない商品は「こころ」ですか。確かにその通りだと思います。自分は「真心」と言う言葉が大好きです。真心を忘れず頑張っていきます!
Posted by 永田や COO
at 2008年03月06日 09:46
