

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます


2008年05月18日
韓国ショッピングツアー
海外旅行に欠かせないのがショッピングツアー。しかし現地旅行会社が案内してくれるおショッピングツアー先は日本人旅行客専門のお店が多く、免税店以外ではぼったくりにも似たお土産屋さんも中にはあります。旅行代金だけでは儲けの薄い旅行代理店は、その手のお土産屋さんからのコミッション(斡旋料)で少しでも利益を確保しようと必死になって旅行客をお土産屋さんに連れて行こうとします。今日はそんなアブノーマルなお土産屋さんをご紹介します!
まず始めは、ブランドっぽい物ショップ!日本人に人気のあるルイ・ヴィトン、エルメスに良く似た(そっくりとも言います)商品を販売しているショップです。

こちらはブランドっぽい時計を物色する日本人!プライバシー保護のため、目隠しをさせていただいております。永田や仏壇店の社員さんかどうかは定かではありません!

こちらは化粧品を勧められる女性陣さんたちー!

さてさて、ところ変わってこちらは「紫水晶(アメジスト)ショップ」!

ネックレスや指輪を熱心に勧める店員さんたち。正直言って宝石の値段は高いのか安いのかサッパリわかりません!それでも紫水晶はお数珠にも使用されている宝石なので、おおよその値段はわかります。やっぱり少し高めでしょうか?

しかし、本当に熱心な店員さんたちのオススメトークはとても勉強になります!

最後にご紹介のお店は窯元の焼き物屋さんです。

皆さん、熱心に窯の説明を聞いていますねぇー!

実際、どのお土産屋さんもとても辺鄙なところにあり、旅行代理店の案内がなければとても行けるようなところではありません。何回も韓国に行ったことがある方でしたら少々飽きてしまうこのショップ巡りも初めての方でしたら新鮮で結構楽しめます!そこで、ショッピングツアーの注意点を上げてみました。
1.言い値では絶対購入しない。
割引率は良心的なお店と悪質なお店ではかなり違います。悪質なお店では最初の言い値の半値八掛けくらいになることもあります。とにかく「欲しい!」という素振りを見せないこと。「買っても良いけど値段次第かなぁー!」と素振りを見せておけば、店員さんが勝手にどんどん値段を下げてきます。また、値引き交渉もショッピングツアーの醍醐味のひとつです。
2.ブランドっぽい物は大量購入しない。
基本的にブランドっぽい物の販売はその行為自体が違法です。大量に購入すれば国内で二次販売をする業者とみなされ空港の検査員に没収されます。しかし、これは旅行会社さん談ですが、ひとつやふたつは暗黙の了解で見逃してくれるそうです。ただ、空港の検査員の虫の居所が悪いときなどは、それでも御用になることもあるそうですのでご注意を!とにかく、万が一購入をされても空港ではビクビクした態度を見せないことです!
3.良いと思ったら即購入
この手のショップはふっかけられる場合もあります。が、中には本当にお値打ち品もあります。自分もとても良い感じの皮製のジャンパーを35000円と言われ、結局は購入しませんでしたが、後から考えれば、日本では間違いなく5万円以上はするでしょう。後から「やっぱり欲しい!」と思ってもツアー予定もあり、二度とそのショップには行けないので、「お値打ち!」と思ったら迷わず購入ですね!
4.免税店について
この手のアブノーマルなショップとは別にノーマルなショップとして免税店があります。しかし免税店と言ってもそれぞれ収益を上げようと必死で集客を図るために様々な特典を用意してくれています。粗品や値引きがそうですが、その特典を使わない手はありません。また、翌日、別の免税店に行くから明日購入しよう、などの考えも免税店によって置いてある商品も違うので、その気に入った商品が別の免税店に必ずあるわけではありません。免税店においても気に入ったら即購入が原則です。
5.お土産品について
韓国の人気お土産品の韓国海苔、キムチなどは日本人旅行客相手のお土産品店や空港で購入するととても高い買い物になってしまいます。時間に余裕がある場合は地元のスーパーで購入されることをオススメします。また、デパチカなんかもとっても楽しいですよ!

記載いたしました注意点などはあくまで個人的見解ですので、その点をご理解の上、最終的には皆さまの判断で行動いただきますようお願い申し上げます。

まず始めは、ブランドっぽい物ショップ!日本人に人気のあるルイ・ヴィトン、エルメスに良く似た(そっくりとも言います)商品を販売しているショップです。

こちらはブランドっぽい時計を物色する日本人!プライバシー保護のため、目隠しをさせていただいております。永田や仏壇店の社員さんかどうかは定かではありません!

こちらは化粧品を勧められる女性陣さんたちー!
さてさて、ところ変わってこちらは「紫水晶(アメジスト)ショップ」!
ネックレスや指輪を熱心に勧める店員さんたち。正直言って宝石の値段は高いのか安いのかサッパリわかりません!それでも紫水晶はお数珠にも使用されている宝石なので、おおよその値段はわかります。やっぱり少し高めでしょうか?
しかし、本当に熱心な店員さんたちのオススメトークはとても勉強になります!

最後にご紹介のお店は窯元の焼き物屋さんです。
皆さん、熱心に窯の説明を聞いていますねぇー!
実際、どのお土産屋さんもとても辺鄙なところにあり、旅行代理店の案内がなければとても行けるようなところではありません。何回も韓国に行ったことがある方でしたら少々飽きてしまうこのショップ巡りも初めての方でしたら新鮮で結構楽しめます!そこで、ショッピングツアーの注意点を上げてみました。
1.言い値では絶対購入しない。
割引率は良心的なお店と悪質なお店ではかなり違います。悪質なお店では最初の言い値の半値八掛けくらいになることもあります。とにかく「欲しい!」という素振りを見せないこと。「買っても良いけど値段次第かなぁー!」と素振りを見せておけば、店員さんが勝手にどんどん値段を下げてきます。また、値引き交渉もショッピングツアーの醍醐味のひとつです。
2.ブランドっぽい物は大量購入しない。
基本的にブランドっぽい物の販売はその行為自体が違法です。大量に購入すれば国内で二次販売をする業者とみなされ空港の検査員に没収されます。しかし、これは旅行会社さん談ですが、ひとつやふたつは暗黙の了解で見逃してくれるそうです。ただ、空港の検査員の虫の居所が悪いときなどは、それでも御用になることもあるそうですのでご注意を!とにかく、万が一購入をされても空港ではビクビクした態度を見せないことです!
3.良いと思ったら即購入
この手のショップはふっかけられる場合もあります。が、中には本当にお値打ち品もあります。自分もとても良い感じの皮製のジャンパーを35000円と言われ、結局は購入しませんでしたが、後から考えれば、日本では間違いなく5万円以上はするでしょう。後から「やっぱり欲しい!」と思ってもツアー予定もあり、二度とそのショップには行けないので、「お値打ち!」と思ったら迷わず購入ですね!
4.免税店について
この手のアブノーマルなショップとは別にノーマルなショップとして免税店があります。しかし免税店と言ってもそれぞれ収益を上げようと必死で集客を図るために様々な特典を用意してくれています。粗品や値引きがそうですが、その特典を使わない手はありません。また、翌日、別の免税店に行くから明日購入しよう、などの考えも免税店によって置いてある商品も違うので、その気に入った商品が別の免税店に必ずあるわけではありません。免税店においても気に入ったら即購入が原則です。
5.お土産品について
韓国の人気お土産品の韓国海苔、キムチなどは日本人旅行客相手のお土産品店や空港で購入するととても高い買い物になってしまいます。時間に余裕がある場合は地元のスーパーで購入されることをオススメします。また、デパチカなんかもとっても楽しいですよ!

記載いたしました注意点などはあくまで個人的見解ですので、その点をご理解の上、最終的には皆さまの判断で行動いただきますようお願い申し上げます。


Posted by NAGATAYA COO at 08:53│Comments(3)
│社長の旅日記
この記事へのコメント
こんにちは。
ショッピングの様子がとってもよくわかります。
私も韓国に行ってみたいなぁと思いました。
計画、立ててみようかな・・・。
やっぱり安いんですよね~。
ショッピングの様子がとってもよくわかります。
私も韓国に行ってみたいなぁと思いました。
計画、立ててみようかな・・・。
やっぱり安いんですよね~。
Posted by 佐小の女将 at 2008年05月18日 13:30
お土産というとなぜかウキウキした気分になれるのは
なぜでしょうね?
頂くのも、贈るのも楽しみのひとつですよね。
私はここ最近海外からはだいぶ足が遠のいてしまいました(涙)
出来れば数年の内にアジア圏か欧州に行きたいですね。
なぜでしょうね?
頂くのも、贈るのも楽しみのひとつですよね。
私はここ最近海外からはだいぶ足が遠のいてしまいました(涙)
出来れば数年の内にアジア圏か欧州に行きたいですね。
Posted by しましま
at 2008年05月18日 17:28

佐小の女将さま
日本人旅行者相手のお土産屋さんの場合は安いとは限りません。ぼったくられることもございますのでご注意を!それでも、日本に比べたらお値打ちかもしれません。ショッピングを楽しむのであれば予算を決めて行かれることをオススメします。
しましまさま
お土産は差し上げたときに喜んでもらえる顔を想像しながら選ぶのがとても楽しいものですよね!そして本当に喜んでもらえたときなんかは一生懸命選んだ甲斐があったってものです!
日本人旅行者相手のお土産屋さんの場合は安いとは限りません。ぼったくられることもございますのでご注意を!それでも、日本に比べたらお値打ちかもしれません。ショッピングを楽しむのであれば予算を決めて行かれることをオススメします。
しましまさま
お土産は差し上げたときに喜んでもらえる顔を想像しながら選ぶのがとても楽しいものですよね!そして本当に喜んでもらえたときなんかは一生懸命選んだ甲斐があったってものです!
Posted by 永田や COO
at 2008年05月19日 08:45
