

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます


2009年05月22日
マスクとリスク管理
新型インフルエンザの感染者も日々増加していますね。今朝のニュースではマスクがどこの薬局でも完売状態で、ネット上では高値で売買され始めていると報道していました。皆さまはもうマスクを購入されましたか?なかなか入手が難しいようですが。。。
さて、永田やでは新型インフルエンザの広域感染を受け、早々にマスクを調達いたしました。このマスクは社員の皆さまに配布をし、感染を予防するためのリスク管理のひとつです。

リスク管理(リスクマネジメント) とは、危害から被る損失、損害を最小の費用で効果的に予防するための経営手法のこと。
このリスク管理は現在どの企業も敏感に反応、そして対応をしておりますね。各種公演を中止にしたり、ハロプロにおいてはまだ感染者が少ない関東のイベントも延期をしたとか。
観客の安全を最優先に考えたこの対応は残念がるファンの皆さまもみえるでしょうが、素晴らしい対応だとCOOは感じます。

来月には関東でセミナーの予定があるCOO。主催者に問い合わせたところ予定通り開催されるとのこと。。。
今週の大阪出張はキャンセルしたばかり。COOが受講者側であればこのセミナーも間違いなく欠席するのですが、今回は主催者に依頼された講師として参加する予定なので、個人の「インフルエンザが怖い!」なんて理由でキャンセルするわけにはまいりません。(汗)
DMなどで経費をかけた回収をしなければならない主催者側の意図がわからないでもないのですが、たぶんセミナーが開催される頃には関東でも新型インフルエンザ感染者が増加するであろうと予想される中、なんとなく釈然としないCOOでした。スミマセン!COOはビビリなので!(汗)



さて、永田やでは新型インフルエンザの広域感染を受け、早々にマスクを調達いたしました。このマスクは社員の皆さまに配布をし、感染を予防するためのリスク管理のひとつです。

リスク管理(リスクマネジメント) とは、危害から被る損失、損害を最小の費用で効果的に予防するための経営手法のこと。
このリスク管理は現在どの企業も敏感に反応、そして対応をしておりますね。各種公演を中止にしたり、ハロプロにおいてはまだ感染者が少ない関東のイベントも延期をしたとか。
観客の安全を最優先に考えたこの対応は残念がるファンの皆さまもみえるでしょうが、素晴らしい対応だとCOOは感じます。

来月には関東でセミナーの予定があるCOO。主催者に問い合わせたところ予定通り開催されるとのこと。。。
今週の大阪出張はキャンセルしたばかり。COOが受講者側であればこのセミナーも間違いなく欠席するのですが、今回は主催者に依頼された講師として参加する予定なので、個人の「インフルエンザが怖い!」なんて理由でキャンセルするわけにはまいりません。(汗)
DMなどで経費をかけた回収をしなければならない主催者側の意図がわからないでもないのですが、たぶんセミナーが開催される頃には関東でも新型インフルエンザ感染者が増加するであろうと予想される中、なんとなく釈然としないCOOでした。スミマセン!COOはビビリなので!(汗)

今日の「永田や COO」


Posted by NAGATAYA COO at 14:28│Comments(10)
│仏壇店の日常
この記事へのコメント
日本で、新型インフルエンザの患者が出たら、
マスクがなくなるかも!?と思ったので、
早めに購入していました^^/
私もかなりのビビリです(笑)
マスクがなくなるかも!?と思ったので、
早めに購入していました^^/
私もかなりのビビリです(笑)
Posted by zuka at 2009年05月22日 15:39
中止できない会合もあるでしょうね。。。
「体調の悪い方は欠席してください」
なんて連絡が来た会議もありましたよ。^^;
講師がマスクマンという訳にもいかないでしょうし
ちょっと不安を感じてしまいますね。
せめて行き帰りはマスク着用を!
「体調の悪い方は欠席してください」
なんて連絡が来た会議もありましたよ。^^;
講師がマスクマンという訳にもいかないでしょうし
ちょっと不安を感じてしまいますね。
せめて行き帰りはマスク着用を!
Posted by cani2 at 2009年05月22日 16:32
マスクも大事ですが・・・
なんか予防策が他にないものか?!
九州の片田舎でもマスクが在庫切れ
みたいですよ。
なんか予防策が他にないものか?!
九州の片田舎でもマスクが在庫切れ
みたいですよ。
Posted by きたのその家 at 2009年05月22日 16:33
こんにちは^^
ビビリ結構じゃないですか。慢心はいけません。私も早めに買っておいたのですが、量が少なかったかも・・・
関東で増加するのは必至です。主催者の気持ちもわからないではないですが困ったものですね。
ビビリ結構じゃないですか。慢心はいけません。私も早めに買っておいたのですが、量が少なかったかも・・・
関東で増加するのは必至です。主催者の気持ちもわからないではないですが困ったものですね。
Posted by mu.choro狸 at 2009年05月22日 16:48
講師として参加だとにげられないですね。。。
明日松山である地方銀行のQCは
全国の支店から集まるため中止になっていました。
オークションではマスクがすごい金額になっていましたね。
信じられない・・・。
明日松山である地方銀行のQCは
全国の支店から集まるため中止になっていました。
オークションではマスクがすごい金額になっていましたね。
信じられない・・・。
Posted by 箱入り嫁 at 2009年05月22日 17:48
こんばんは、“隊長”です。
> COOはビビリなので!(汗)
「最後に生き残る者は、1番の臆病者だ」と、あの“ゴルゴ13”も言ってましたから、大正解だと思いますよ。
ってか、「マスクとリスク」をかけてる時点で、ケッコウ余裕を感じますが・・・。
ちなみに関東に行ったら、『うがいと手洗い』を小まめにして下さい。
もしマスクが無くてもそっちやっとけば、被感染率がググッと下がるそうですよ。
マスクは、知らない間に感染しちゃってる人が回り(受講者)にうつさない為にした方が良いですねどね。(このタイミングだとマナーになるかな?)
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
> COOはビビリなので!(汗)
「最後に生き残る者は、1番の臆病者だ」と、あの“ゴルゴ13”も言ってましたから、大正解だと思いますよ。
ってか、「マスクとリスク」をかけてる時点で、ケッコウ余裕を感じますが・・・。
ちなみに関東に行ったら、『うがいと手洗い』を小まめにして下さい。
もしマスクが無くてもそっちやっとけば、被感染率がググッと下がるそうですよ。
マスクは、知らない間に感染しちゃってる人が回り(受講者)にうつさない為にした方が良いですねどね。(このタイミングだとマナーになるかな?)
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2009年05月22日 19:27
こんばんは^^
バス旅行者がどっさい来とぉよ。
ウイルスをまき散らさんで御帰還願いたい。
マスクが足りませ~~ん。
常時必要だけに困ってます。
気をつけて行ってらっしゃい。
バス旅行者がどっさい来とぉよ。
ウイルスをまき散らさんで御帰還願いたい。
マスクが足りませ~~ん。
常時必要だけに困ってます。
気をつけて行ってらっしゃい。
Posted by よりじょん。 at 2009年05月22日 21:05
すでに全国的に店頭からマスクが消えてしまい、
問屋さんも品切れ状態です。
僕の会社でもマスクを扱っているのですが、
3日前にすべて売り切れてしまいました。
大阪では少し前から売り切れになっていて、
大阪の息子に送る為に買いに来た人もいました。
このようにどうしても欲しい場合は
インフルエンザの出ていない地方の知り合いなどに
頼んで探してもらわなければならないですね。
ただ、花粉症の時期でなくてホントよかったです。
COOさんのように仕事であちこち行く人や、
うちのように遊びに行く人にとっては心配ですね。
ETC千円などで景気対策している中で水を差された格好で、
大阪ではつぶれてしまった店も出てきてしまいました。
早く終結する事を願います。
問屋さんも品切れ状態です。
僕の会社でもマスクを扱っているのですが、
3日前にすべて売り切れてしまいました。
大阪では少し前から売り切れになっていて、
大阪の息子に送る為に買いに来た人もいました。
このようにどうしても欲しい場合は
インフルエンザの出ていない地方の知り合いなどに
頼んで探してもらわなければならないですね。
ただ、花粉症の時期でなくてホントよかったです。
COOさんのように仕事であちこち行く人や、
うちのように遊びに行く人にとっては心配ですね。
ETC千円などで景気対策している中で水を差された格好で、
大阪ではつぶれてしまった店も出てきてしまいました。
早く終結する事を願います。
Posted by bauパパ at 2009年05月22日 22:16
こんばんは~
大阪から。。。
マスクしていない人、結構いますよー
そういう人が感染しているわけではない
と思います。
マスクがストレスになりつつあります(-_-;)
大阪から。。。
マスクしていない人、結構いますよー
そういう人が感染しているわけではない
と思います。
マスクがストレスになりつつあります(-_-;)
Posted by きっちゃん at 2009年05月22日 22:17
zukaさま
それはナイスな対応でしたね!今ではコンビニや薬局でマスクを発見することができなくなりました。マスク関連の株価も上昇中とのこと。世の中、先見の眼があるかどうかが明暗を分けるのですね!
cani2さま
ありがとうございます。さすがに公演中はマスクマンになるわけにはまいりません。(汗) 東京への行き帰りも新幹線に乗りたくないので、車で行こうかなぁ。。。なんて考えてます!
きたのその家さま
予防策は。。。予防策とは言えませんが、なるべく早めに新型インフルエンザにかかり、免疫を作るってのはどうでしょう???(汗)
mu.choro狸さま
この記事をアップしてからしばらくして主催者の方から連絡をいただきました。たぶん担当の方がこの記事をご覧になられたのでしょう!会場は広めの会場で、マスクと消毒液を用意するとの連絡がありました!(笑)
箱入り嫁さま
COOが「このマスクを出品してみようか?」とオークション担当者に冗談で言ったところ「この状況でマスクで儲けようなんてイメージ悪いでしょー!社長!それはやめときましょう!」との返答。いやぁ。。。頼りになる部下ばかりでCOOは安心しました!(笑)
隊長さま
「マスク」と「リスク」。。。(笑) あっいや。。。別にかけてウケを狙ったわけではないんですが。。。たまたまです!(笑)
よりじょん。さま
京都、奈良を含めた関西圏への修学旅行のキャンセルが続発しているようですね。そのかわりに九州地方への旅行が増えているのでしょうか?きっとUSJも大打撃を受けているのでしょうね。
bauパパさま
関西空港で営業をしていたおもちゃ屋さんが倒産!なんて記事がありましたね。この新型インフルエンザは不景気をさらに悪化させるウィルスで、人間のみならず、経済への影響もかなりのものですね。一日でも早く終息してもらいたいものです。
きっちゃんさま
最近のテレビの話題は関西と関東のマスク率の違いとか。。。先週は名古屋にお出かけをいたしましたが、名古屋では10%にも満たないマスク率でしたね。
それはナイスな対応でしたね!今ではコンビニや薬局でマスクを発見することができなくなりました。マスク関連の株価も上昇中とのこと。世の中、先見の眼があるかどうかが明暗を分けるのですね!
cani2さま
ありがとうございます。さすがに公演中はマスクマンになるわけにはまいりません。(汗) 東京への行き帰りも新幹線に乗りたくないので、車で行こうかなぁ。。。なんて考えてます!
きたのその家さま
予防策は。。。予防策とは言えませんが、なるべく早めに新型インフルエンザにかかり、免疫を作るってのはどうでしょう???(汗)
mu.choro狸さま
この記事をアップしてからしばらくして主催者の方から連絡をいただきました。たぶん担当の方がこの記事をご覧になられたのでしょう!会場は広めの会場で、マスクと消毒液を用意するとの連絡がありました!(笑)
箱入り嫁さま
COOが「このマスクを出品してみようか?」とオークション担当者に冗談で言ったところ「この状況でマスクで儲けようなんてイメージ悪いでしょー!社長!それはやめときましょう!」との返答。いやぁ。。。頼りになる部下ばかりでCOOは安心しました!(笑)
隊長さま
「マスク」と「リスク」。。。(笑) あっいや。。。別にかけてウケを狙ったわけではないんですが。。。たまたまです!(笑)
よりじょん。さま
京都、奈良を含めた関西圏への修学旅行のキャンセルが続発しているようですね。そのかわりに九州地方への旅行が増えているのでしょうか?きっとUSJも大打撃を受けているのでしょうね。
bauパパさま
関西空港で営業をしていたおもちゃ屋さんが倒産!なんて記事がありましたね。この新型インフルエンザは不景気をさらに悪化させるウィルスで、人間のみならず、経済への影響もかなりのものですね。一日でも早く終息してもらいたいものです。
きっちゃんさま
最近のテレビの話題は関西と関東のマスク率の違いとか。。。先週は名古屋にお出かけをいたしましたが、名古屋では10%にも満たないマスク率でしたね。
Posted by 永田や COO at 2009年05月24日 15:36