

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます


2010年10月09日
平均寿命の勘違い
先月開催されましたFCA(フューネ・クリエイト・アカデミー)主催によるセミナーを受講してCOOが「はっ!」と気付いたことを皆さまにお話ししたいと思います。
講師の先生は日本尊厳死協会理事長の井形昭弘先生。井形先生は名古屋学芸大学学長でもあられ、セミナーの内容は興味深く、とても勉強になるお話しを聴くことができました。

日本人の平均寿命は年々伸びています。でも何故伸びているのかご存知でしょうか。それは医学の進歩が影響しているんですね。
井形先生曰く、医学の進歩により2012年にはパーキンソン病、2013年にはアルツハイマー病が完治できるようになるであろう、とのこと。
つまり、日本人は医学の進歩によりある意味、生かされていると言ってもいいのかもしれません。

現在の日本人の平均寿命は男性で約79歳、女性で約86歳です。COOは現在45歳ですのであと34年は人生を楽しめる。この考えが平均寿命の勘違いなんです。
基本的に平均寿命は平均であり、79歳まで生きることができる保障があるわけではありません。またもうひとつの数字が大切なんです。それは健康寿命。健康寿命とは人間が健康でいられる年齢。それは平均寿命と比べると6歳ほど短くなります。

万が一、COOがラッキーにも平均寿命まで生きられたとしても、健康でいられる残りの人生は28年。考えてみればこれはかなり短い!
なかなか40代から人生の終末を考える方は少ないかもしれません。でも井形先生のお話しを聴いて、COOの年齢でも人生の終末を考えるのは決して早くはない。そう感じました。
これまで人生を歩んできた道のりより、これから歩む道のりの方が間違いなく短い。そう考えると、これからの人生、一分一秒を大切にしたい。そんなことを思うようになる井形先生のお話しでした。

信心の人を
真の仏弟子といえり



仏壇仏具通販ネットショップ
NAGATAYAまごころSHOP




ココロに響く素敵な贈り物

講師の先生は日本尊厳死協会理事長の井形昭弘先生。井形先生は名古屋学芸大学学長でもあられ、セミナーの内容は興味深く、とても勉強になるお話しを聴くことができました。

日本人の平均寿命は年々伸びています。でも何故伸びているのかご存知でしょうか。それは医学の進歩が影響しているんですね。
井形先生曰く、医学の進歩により2012年にはパーキンソン病、2013年にはアルツハイマー病が完治できるようになるであろう、とのこと。
つまり、日本人は医学の進歩によりある意味、生かされていると言ってもいいのかもしれません。

現在の日本人の平均寿命は男性で約79歳、女性で約86歳です。COOは現在45歳ですのであと34年は人生を楽しめる。この考えが平均寿命の勘違いなんです。
基本的に平均寿命は平均であり、79歳まで生きることができる保障があるわけではありません。またもうひとつの数字が大切なんです。それは健康寿命。健康寿命とは人間が健康でいられる年齢。それは平均寿命と比べると6歳ほど短くなります。

万が一、COOがラッキーにも平均寿命まで生きられたとしても、健康でいられる残りの人生は28年。考えてみればこれはかなり短い!
なかなか40代から人生の終末を考える方は少ないかもしれません。でも井形先生のお話しを聴いて、COOの年齢でも人生の終末を考えるのは決して早くはない。そう感じました。
これまで人生を歩んできた道のりより、これから歩む道のりの方が間違いなく短い。そう考えると、これからの人生、一分一秒を大切にしたい。そんなことを思うようになる井形先生のお話しでした。

神無月のことば
信心の人を
真の仏弟子といえり
「真宗聖典」








《ちょっと当社ネットショップのご紹介》

仏壇仏具通販ネットショップ
NAGATAYAまごころSHOP







《ちょっと当社ヤフオクストアのご紹介》
Gel Gems をお探しなら やすらぎ SHOP | アロマキャンドル をお探しなら やすらぎ SHOP | 和雑貨 をお探しなら やすらぎ SHOP | 仏壇仏具数珠 をお探しなら やすらぎ SHOP |














プレゼント・おもたせなら
高級品質のグルメ・名産・銘品が詰まってる
新鮮・新品の通販サイト「Relax」
高級品質のグルメ・名産・銘品が詰まってる
新鮮・新品の通販サイト「Relax」

ココロに響く素敵な贈り物







Posted by NAGATAYA COO at 09:50│Comments(5)
│セミナーを受講して
この記事へのコメント
井形先生の感想文ブログありがとうございます。
「健康寿命」私も盲点でした。
長く生きるばっかがすべてではないですね。
平均寿命はあくまで平均であって、生きられる保証ではない
ということを勘違いされている方は意外に多いのです。
まぁ平均寿命までは健康でいたいものですね。
「健康寿命」私も盲点でした。
長く生きるばっかがすべてではないですね。
平均寿命はあくまで平均であって、生きられる保証ではない
ということを勘違いされている方は意外に多いのです。
まぁ平均寿命までは健康でいたいものですね。
Posted by フューネ三浦 at 2010年10月09日 11:52
還暦を迎えると考え方ががらっと変わるんです。
長く生きたくないなぁって思います。老後の自分の付き合い方を考えてしまいます。
そこで、長く生きてしまったらの事を考えて日ごろ行動したいなぁっておもいますね。
長く生きたくないなぁって思います。老後の自分の付き合い方を考えてしまいます。
そこで、長く生きてしまったらの事を考えて日ごろ行動したいなぁっておもいますね。
Posted by mu.choro狸 at 2010年10月09日 12:06
三浦社長さま
この度はセミナーにお誘いいただきありがとうございました。お陰様でとても貴重なお話しを聴くことができました。次回も是非参加させていただきたいと思いますのでご案内をお待ちしております!
mu.choro狸さま
COOは現在45歳。最近は時間の経つはやさを痛快しております。1年が本当にあっと言う間です。きっと還暦までの15年もあっと言う間なんでしょうね。1分1秒を大切に、毎日を過ごしたいものです。
この度はセミナーにお誘いいただきありがとうございました。お陰様でとても貴重なお話しを聴くことができました。次回も是非参加させていただきたいと思いますのでご案内をお待ちしております!
mu.choro狸さま
COOは現在45歳。最近は時間の経つはやさを痛快しております。1年が本当にあっと言う間です。きっと還暦までの15年もあっと言う間なんでしょうね。1分1秒を大切に、毎日を過ごしたいものです。
Posted by 永田や COO at 2010年10月11日 10:15
不規則な生活、食事、睡眠。
自分で、健康を潰してるんですよね。
寝たきりに、ならないよう努力します。
自分で、健康を潰してるんですよね。
寝たきりに、ならないよう努力します。
Posted by よりじょん。 at 2010年10月18日 21:21
よりじょん。さま
不規則な生活、食事、睡眠。。。耳が痛いかもです。COOも基本的なことから改善しなくちゃです!(汗)
不規則な生活、食事、睡眠。。。耳が痛いかもです。COOも基本的なことから改善しなくちゃです!(汗)
Posted by 永田や COO at 2010年10月21日 10:36