

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます


2009年12月17日
不思議な出会いに感謝
「長閑な散歩」のおかげで、COOにはたくさんのブロ友さまができました。ブログを書いていなければ絶対に知り合うことのなかったブロ友さま。そんな方がたくさんみえます。そのひとりに宮崎県でカフェのオーナーであるきたのその家さまがみえます。
きたのその家さまのブログでは「物々交換シリーズ」なるイベントが常時開催されており、その名の通り、物と物との交換で、きたのその家さまのカフェの美味しい珈琲豆をゲットできるんです!そしてCOOもその美味しい珈琲豆をゲットしちゃいました!(二度目ですが。。。)(笑)

COOは一日最低5杯は珈琲をいただくほどの珈琲好き。これで年末にかけて美味しい珈琲を楽しむことができそうです!きたのその家さま、ありがとうございました!
きたのその家さまのブログ「物々交換シリーズ」の記事はこちらからご覧いただけます。
さて、話しは変わって今朝ほどのこと。「ブログのお友達がご来店いただいております。」と内線電話で連絡が入り「どなただろ?」と思いながらお店に行くと、店頭にはAmy3912さまがぁ!
「美味しいお菓子」が焼けたのでと、差し入れ!サプライズな差し入れに大喜びのCOOです!

どのお菓子もとっても美味しそう!これで今日の3時のおやつはきたのその家さまのオリジナル珈琲&Amy3912さまの手作りお菓子でルンルンできそうです!
きたのその家さまもAmy3912さまもこの「長閑な散歩」を書いていなければ知り合うことのなかった方々。ブログでの不思議な出会いに感謝感激のCOOでした!

同気相求む
(どうきあいもとむ)



仏壇仏具通販ネットショップ
NAGATAYAまごころSHOP


きたのその家さまのブログでは「物々交換シリーズ」なるイベントが常時開催されており、その名の通り、物と物との交換で、きたのその家さまのカフェの美味しい珈琲豆をゲットできるんです!そしてCOOもその美味しい珈琲豆をゲットしちゃいました!(二度目ですが。。。)(笑)

COOは一日最低5杯は珈琲をいただくほどの珈琲好き。これで年末にかけて美味しい珈琲を楽しむことができそうです!きたのその家さま、ありがとうございました!
きたのその家さまのブログ「物々交換シリーズ」の記事はこちらからご覧いただけます。
さて、話しは変わって今朝ほどのこと。「ブログのお友達がご来店いただいております。」と内線電話で連絡が入り「どなただろ?」と思いながらお店に行くと、店頭にはAmy3912さまがぁ!
「美味しいお菓子」が焼けたのでと、差し入れ!サプライズな差し入れに大喜びのCOOです!

どのお菓子もとっても美味しそう!これで今日の3時のおやつはきたのその家さまのオリジナル珈琲&Amy3912さまの手作りお菓子でルンルンできそうです!
きたのその家さまもAmy3912さまもこの「長閑な散歩」を書いていなければ知り合うことのなかった方々。ブログでの不思議な出会いに感謝感激のCOOでした!

今日の「ことわざ」
同気相求む
(どうきあいもとむ)
同じ気質や気の合った者は
自然と集まるものであるという意。
自然と集まるものであるという意。








《ちょっと当社ネットショップのご紹介》

仏壇仏具通販ネットショップ
NAGATAYAまごころSHOP







《ちょっと当社ヤフオクストアのご紹介》
Gel Gems をお探しなら やすらぎ SHOP | アロマキャンドル をお探しなら やすらぎ SHOP | 和雑貨 をお探しなら やすらぎ SHOP | 仏壇仏具数珠 をお探しなら やすらぎ SHOP |














2009年07月14日
休日の過ごし方
本日のブログのタイトル「休日の過ごし方」。これはCOOの休日の過ごし方ではございません。COOのブロ友「ばうー」さまのブログタイトルであります!(笑)
「ばうー」さまはブログを通じてお知り合いになることができた方。しかもCOOと同じく三河在住の方なんですねー!ブログを書いていなければ決して知り合うことの無かった方。
その「ばうー」さまが先日お店まで遊びにお越しくださいました。しかし、残念なことにたまたまCOOは外出中!せっかく遊びにいらしていただいたのに、お会いすることができませんでした!(泣)

こちらは「ばうー」さまからの手土産、胡蝶庵の「生クリーム焼き」です!とっても美味しくいただきました!「ばうー」さま、ご馳走さまでした!
ブログを通じてのご縁って。。。なんだかとっても不思議ですよね!こうしてもっともっと色んな方とお知り合いになることができれば、COOはとっても嬉しく思います。
ちなみに「ばうー」さまは「bauパパ」と「bauママ」おふた方の連名であります!いつも仲良し夫婦&お子さまの楽しいブログをありがとうございます!
「ばうー」さまのブログ「休日の過ごし方」はこちらからどうぞ!

蓮の台の半座を分かつ
(はすのうてなのはんざをわかつ)

「ばうー」さまはブログを通じてお知り合いになることができた方。しかもCOOと同じく三河在住の方なんですねー!ブログを書いていなければ決して知り合うことの無かった方。
その「ばうー」さまが先日お店まで遊びにお越しくださいました。しかし、残念なことにたまたまCOOは外出中!せっかく遊びにいらしていただいたのに、お会いすることができませんでした!(泣)

こちらは「ばうー」さまからの手土産、胡蝶庵の「生クリーム焼き」です!とっても美味しくいただきました!「ばうー」さま、ご馳走さまでした!
ブログを通じてのご縁って。。。なんだかとっても不思議ですよね!こうしてもっともっと色んな方とお知り合いになることができれば、COOはとっても嬉しく思います。
ちなみに「ばうー」さまは「bauパパ」と「bauママ」おふた方の連名であります!いつも仲良し夫婦&お子さまの楽しいブログをありがとうございます!
「ばうー」さまのブログ「休日の過ごし方」はこちらからどうぞ!

今日の「ことわざ」
蓮の台の半座を分かつ
(はすのうてなのはんざをわかつ)
「蓮の台」は仏や菩薩、極楽浄土に生まれ変わった
人が座るという蓮華の座のこと。
死んだあともひとつの蓮華の座を分け合うほどの仲を言う。
また、善悪にかかわらず運命を共にするたとえ。
人が座るという蓮華の座のこと。
死んだあともひとつの蓮華の座を分け合うほどの仲を言う。
また、善悪にかかわらず運命を共にするたとえ。

2009年01月15日
今度はスナフキン!
以前、ご紹介をいたしましたCOOのブロ友「隊長」さま。「隊長」さまのご職業は。。。老舗のジュエリーショップの経営者であられます。
ジュエリーと言えばクリスマス。同じ高単価商品を取り扱うお店の経営者として、クリスマスシーズン商戦の結果、そして最近の景気状況をお聴きしたく、「隊長」さまのお店に遊びに行ってまいりました!

「隊長」さまのお店は岡崎では歴史もあり、お客さまもほとんどがリピーター、固定のお得意さまが多いとのこと。そのようなお店は好景気、不景気にはあまり左右されることがないようです。
「最近の調子は?」のCOOの問いに、いつもと変わらずにこやかなお顔をしてみえました。さすが老舗のジュエリーショップです!
さて、COOが「隊長」さまのお店に遊びに行く理由、それはもうひとつあります。「隊長」さまのネクタイコレクションを拝見するため!(笑)
以前の記事では「機関車トーマス」のネクタイをしてみえました。そしてこの日は。。。

一瞬わからなかったのですが、スナフキンの地味目のネクタイをしてみえました!(笑)
ジュエリー、そして「隊長」さまのネクタイコレクション!これは必見の価値ありです!皆さまも是非「隊長」さまのお店に遊びにいかれてみてはいかがでしょう!
「隊長」さまのお店はこちら!
「隊長」さまのブログはこちらからご覧いただけます。


ジュエリーと言えばクリスマス。同じ高単価商品を取り扱うお店の経営者として、クリスマスシーズン商戦の結果、そして最近の景気状況をお聴きしたく、「隊長」さまのお店に遊びに行ってまいりました!

「隊長」さまのお店は岡崎では歴史もあり、お客さまもほとんどがリピーター、固定のお得意さまが多いとのこと。そのようなお店は好景気、不景気にはあまり左右されることがないようです。
「最近の調子は?」のCOOの問いに、いつもと変わらずにこやかなお顔をしてみえました。さすが老舗のジュエリーショップです!
さて、COOが「隊長」さまのお店に遊びに行く理由、それはもうひとつあります。「隊長」さまのネクタイコレクションを拝見するため!(笑)
以前の記事では「機関車トーマス」のネクタイをしてみえました。そしてこの日は。。。

一瞬わからなかったのですが、スナフキンの地味目のネクタイをしてみえました!(笑)
ジュエリー、そして「隊長」さまのネクタイコレクション!これは必見の価値ありです!皆さまも是非「隊長」さまのお店に遊びにいかれてみてはいかがでしょう!
「隊長」さまのお店はこちら!
「隊長」さまのブログはこちらからご覧いただけます。

「B型COO」今日のひと言自分説明
しゃべるとき、文章を組み立てながらしゃべるから
言葉がとぎれとぎれに出てくる。
言葉がとぎれとぎれに出てくる。
『B型自分の説明書』より

2008年12月30日
「こころの時代」だからこそ
年の瀬ですね!間もなくお正月です。お正月は「お正月の迎え方」がございます。「お正月の迎え方」については去年の暮れに紹介させていただいておりますので、リンクをさせていただきます。
「お正月の迎え方」はこちらよりご覧ください。
さて、こちらのお写真は10月末にリニューアルオープンした岡崎総本店の和雑貨コーナーです。

よーく見てみると見慣れないものが置いてあります。。。(矢印の部分)
それではアップしてみましょー!

これはCOOブロ友の「M/F ART STUDIO」さまが岡崎総本店リニューアルオープンのお祝いとしてお贈りいただいたCOOの肖像画なんです!
更にアップ!

あっ!売り場に肖像画を飾るなんて自己主張の強い社長だなぁ。。。なんて思わないでくださいね!(汗) これは肖像画の見本として置いてあるんです。
ご先祖さま、また会社の先代や創始者さまの肖像画を作成されてみてはいかがでしょう。今は「こころの時代」です。そんな時代だからこそ先駆者の思いを今につなげることができるのではと、COOは思っております。


「お正月の迎え方」はこちらよりご覧ください。
さて、こちらのお写真は10月末にリニューアルオープンした岡崎総本店の和雑貨コーナーです。

よーく見てみると見慣れないものが置いてあります。。。(矢印の部分)
それではアップしてみましょー!
じゃじゃーん!

これはCOOブロ友の「M/F ART STUDIO」さまが岡崎総本店リニューアルオープンのお祝いとしてお贈りいただいたCOOの肖像画なんです!
更にアップ!
どーん!!(笑)

あっ!売り場に肖像画を飾るなんて自己主張の強い社長だなぁ。。。なんて思わないでくださいね!(汗) これは肖像画の見本として置いてあるんです。
ご先祖さま、また会社の先代や創始者さまの肖像画を作成されてみてはいかがでしょう。今は「こころの時代」です。そんな時代だからこそ先駆者の思いを今につなげることができるのではと、COOは思っております。

「B型COO」今日のひと言自分説明
童話 『ヘンゼルとグレーテル』
親に森で置き去りにされました。
2人がB型だったら。

家に戻らずとんずら。
さて、旅にでも出るか。
親に森で置き去りにされました。
2人がB型だったら。

家に戻らずとんずら。
さて、旅にでも出るか。
『B型自分の説明書』より

2008年12月28日
頂き物シリーズ
この「長閑(のどか)な散歩」を書きはじめ、COOにはたくさんのブロ友ができました。本当に嬉しいことです。今日はそんなブロ友の皆さまからの頂き物をちょっとだけご紹介いたします!
まずは。。。カニさん!

めちゃめちゃ美味しかったです!ハイ!
そして、お菓子とチャイの詰め合わせ!

お手紙を添えてこんな可愛いラッピングで送っていただきました!

そして最後は。。。

やっとこの「リラックマ」をご紹介できました!これは。。。岡崎総本店のリニューアルオープン記念に!と、「華玉山 衣芽呂」さんがプレゼントしてくれたもの。かなり意表をつくプレゼントでした!(笑)
色んな贈り物をいただくことができとても嬉しく思います。感謝感謝!


まずは。。。カニさん!

めちゃめちゃ美味しかったです!ハイ!
そして、お菓子とチャイの詰め合わせ!

お手紙を添えてこんな可愛いラッピングで送っていただきました!

そして最後は。。。

やっとこの「リラックマ」をご紹介できました!これは。。。岡崎総本店のリニューアルオープン記念に!と、「華玉山 衣芽呂」さんがプレゼントしてくれたもの。かなり意表をつくプレゼントでした!(笑)
色んな贈り物をいただくことができとても嬉しく思います。感謝感謝!

「B型COO」今日のひと言自分説明
童話 『ウサギとカメ』
どちらが速いか競争しよう。
ウサギがB型だったら。

とりあえず走ってゴール。
じゃないとゆっくり寝てらんない!
どちらが速いか競争しよう。
ウサギがB型だったら。

とりあえず走ってゴール。
じゃないとゆっくり寝てらんない!
『B型自分の説明書』より

2008年12月27日
ぐって5000!
COOがとってもとってもお世話になっている「あし@」システム。そのシステムに訪問先のブロガーさまに挨拶をすることができる「ぐって」という機能があります。
先日、その「ぐって」がお陰さまで5000を超えました!

ちょうど5000「ぐって」目のお写真を残すことはできませんでしたが。。。
記念すべき5000「ぐって」目の挨拶をいただいたのは「ムラピィ」さまです!おめでとうございます!と言っても景品は何もありませんが。。。(汗)

「ムラピィ」さまのご職業は税理士さま。ブログの内容も税務関係の話題やその対策、そして法改正などの情報をいち早く提供していただいております。
COOにとってとても勉強になるブログのひとつでもあります。
よろしければ皆さまもご覧になってみてくださいね!また、この「長閑(のどか)な散歩」にご訪問いただける皆さま、いつもいつも「ぐって」をありがとうございます!COOの励みにとってもなっているんです。感謝感謝!


先日、その「ぐって」がお陰さまで5000を超えました!

ちょうど5000「ぐって」目のお写真を残すことはできませんでしたが。。。
記念すべき5000「ぐって」目の挨拶をいただいたのは「ムラピィ」さまです!おめでとうございます!と言っても景品は何もありませんが。。。(汗)

「ムラピィ」さまのご職業は税理士さま。ブログの内容も税務関係の話題やその対策、そして法改正などの情報をいち早く提供していただいております。
COOにとってとても勉強になるブログのひとつでもあります。
よろしければ皆さまもご覧になってみてくださいね!また、この「長閑(のどか)な散歩」にご訪問いただける皆さま、いつもいつも「ぐって」をありがとうございます!COOの励みにとってもなっているんです。感謝感謝!

「B型COO」今日のひと言自分説明
童話 『おおかみと七匹やぎ』
狼が訪ねて来た時、うっかり家の扉を開けちゃった。
さぁ、どこかに隠れなきゃ。
子やぎの1匹がB型だったら。

本気でかくれんぼを楽しむ。
捕まったらその時に考えればいーや。
どうにかなる。でも捕まんない。
狼が訪ねて来た時、うっかり家の扉を開けちゃった。
さぁ、どこかに隠れなきゃ。
子やぎの1匹がB型だったら。

本気でかくれんぼを楽しむ。
捕まったらその時に考えればいーや。
どうにかなる。でも捕まんない。
『B型自分の説明書』より

タグ :ブロ友
2008年12月23日
そんな曲知らないって。。。
COOが管理人を務めるあし@コミュニティ「三河といえばじゃんだらりん」にご参加くださいましたブロ友「えんみい」さま。
「えんみい」さまのブログ「えんみいの気ままなひとり言」ではドラマや懐メロ、そしてアニメなどを紹介してみえます。そしてある日の記事で「渡辺真知子」の「かもめが飛んだ日」のことを書いてみえました。
おー!懐かしい!「渡辺真知子」が売り出した頃に流行った歌手では「八神純子」。COOは「水色の雨」や「パープルタウン」が大好きだったんですねー!
で、本題はここから。。。

検索サイトで「八神純子 パープルタウン」と検索をすると、上位に「YouTube」のサイトがひっかかります。で、クリックをすると「パープルタウン」が聴けるんですよね。懐かしいー!
あの名曲「パープルタウン」ですよー!(って思ってるのはCOOだけ?)
COO世代の皆さまは「ザ・ベストテン」が全盛の頃。ヒット曲は毎週のように頻繁にテレビで流れていました。「久保田早紀」の「異邦人」なんて聴いてるだけで涙が出てきてしまいます。
そんなお話しを隣に座っている副COOとしていたところ。。。
事務員Sさん曰く「誰それ?全然知らなぁーい!」だって!
事務員Sさんとは10歳くらいしか違わないはずなのに。。。(汗) 自分がひと昔前の人類であると痛感した出来事でした!(泣)



「えんみい」さまのブログ「えんみいの気ままなひとり言」ではドラマや懐メロ、そしてアニメなどを紹介してみえます。そしてある日の記事で「渡辺真知子」の「かもめが飛んだ日」のことを書いてみえました。
おー!懐かしい!「渡辺真知子」が売り出した頃に流行った歌手では「八神純子」。COOは「水色の雨」や「パープルタウン」が大好きだったんですねー!
で、本題はここから。。。

検索サイトで「八神純子 パープルタウン」と検索をすると、上位に「YouTube」のサイトがひっかかります。で、クリックをすると「パープルタウン」が聴けるんですよね。懐かしいー!
あの名曲「パープルタウン」ですよー!(って思ってるのはCOOだけ?)
COO世代の皆さまは「ザ・ベストテン」が全盛の頃。ヒット曲は毎週のように頻繁にテレビで流れていました。「久保田早紀」の「異邦人」なんて聴いてるだけで涙が出てきてしまいます。
そんなお話しを隣に座っている副COOとしていたところ。。。
事務員Sさん曰く「誰それ?全然知らなぁーい!」だって!
事務員Sさんとは10歳くらいしか違わないはずなのに。。。(汗) 自分がひと昔前の人類であると痛感した出来事でした!(泣)


「B型COO」今日のひと言自分説明
「人にはそれぞれ意見がある」のは認めるけど
その意見は認めない。決して。
その意見は認めない。決して。
『B型自分の説明書』より

タグ :ブロ友
2008年12月04日
物々交換シリーズ
あし@を通じて交流が深まった「きたのその家」さま。「きたのその家」さまはCOOの住む愛知県から遠く宮崎県でカフェを経営されてみえる方。このように遠方の方とお知り合いになれる。これがブログのいいところなんですよね!

その「きたのその家」さまがブログで始められた「物々交換シリーズ」。珈琲好きのCOOは予てから「きたのその家」さまのオリジナルブレンドを飲んでみたいと思っていましたので、さっそく申し入れをいたしました!
「きたのその家」さまには先日の丑さんプレゼント企画にご応募いただいたのですが、お送りしたのはひとつだけ。丑さんは全5色ございましたので、他の4色の丑さんと珈琲の「物々交換」を申し入れしたところ、快諾いただくことができました!そして届いた珈琲がこちら!

なんとなんと全5種600グラムもの珈琲をお送りくださいました!
そして、こんな可愛いお地蔵さまも同梱されていました!

これでしばらくはとっても美味しい珈琲を楽しめそうです!「きたのその家」さま!この度は本当にありがとうございました!また、引き続き「物々交換シリーズ」の記事を楽しみにいたしております!



その「きたのその家」さまがブログで始められた「物々交換シリーズ」。珈琲好きのCOOは予てから「きたのその家」さまのオリジナルブレンドを飲んでみたいと思っていましたので、さっそく申し入れをいたしました!
「きたのその家」さまには先日の丑さんプレゼント企画にご応募いただいたのですが、お送りしたのはひとつだけ。丑さんは全5色ございましたので、他の4色の丑さんと珈琲の「物々交換」を申し入れしたところ、快諾いただくことができました!そして届いた珈琲がこちら!

なんとなんと全5種600グラムもの珈琲をお送りくださいました!
そして、こんな可愛いお地蔵さまも同梱されていました!

これでしばらくはとっても美味しい珈琲を楽しめそうです!「きたのその家」さま!この度は本当にありがとうございました!また、引き続き「物々交換シリーズ」の記事を楽しみにいたしております!

「B型COO」今日のひと言自分説明
あまり人になつかない。
でもなつくと、とことん。
そんな自分を知る前に去ってく人がいると「もったいない」って思う。
でもなつくと、とことん。
そんな自分を知る前に去ってく人がいると「もったいない」って思う。
『B型自分の説明書』より

2008年09月03日
ベンマネ?隊長?
おはようございます!今日はCOOのブロ友ご紹介男性編パート1です!
本日ご紹介いたしますブロガーさまは2名!その名も「ベンマネ」さまと「隊長」さまです!COOがブログを開設しているこの「Boo-log」では知らない方はいないほどの有名人、「Boo-logランキング」でもTOP3にランクインしているブロガーさまなんですよー!
まずはじめにCOOが最も頼りにしているブロガー「ベンマネ」さまのご紹介です!

ちなみにこちらのお写真。「ベンマネ」さまに掲載許可をいただいておりません。はい!完璧な肖像権の侵害です。良い子はマネをしてはいけませんよー!(汗) 「ベンマネ」さま、ごめんなさい!
「ベンマネ」さまのブログ「新・西日本エリアマネージャーの憂鬱」ではお仕事や日々の喜怒哀楽、そして気づきなど、更には新たらしいことの有益な情報発信をされております。記事アップをいつも楽しみにしているブログのひとつです!

さて、もうひとりのブロガー「隊長」さまです!なんともこのネクタイをご覧下さい!

こっ!これは「機関車トーマス」???おん年〇〇歳の「隊長」さま。。。。ちょっと派手じゃあないですかぁ???(汗)
「隊長」さまのブログ「“隊長”ブログ 『他人のフンドシ』」は、それはもうおやじネタ丸出しのゆるーいブログです!別名「隊長のストレス解消ブログ」です!あっ!ちなみにお仕事中の方は訪問されない方がよろしいかと。ゆるすぎて笑いが止まらなくなりますから!
それでは次回のブロ友ご紹介記事をお楽しみにー!


本日ご紹介いたしますブロガーさまは2名!その名も「ベンマネ」さまと「隊長」さまです!COOがブログを開設しているこの「Boo-log」では知らない方はいないほどの有名人、「Boo-logランキング」でもTOP3にランクインしているブロガーさまなんですよー!
まずはじめにCOOが最も頼りにしているブロガー「ベンマネ」さまのご紹介です!

ちなみにこちらのお写真。「ベンマネ」さまに掲載許可をいただいておりません。はい!完璧な肖像権の侵害です。良い子はマネをしてはいけませんよー!(汗) 「ベンマネ」さま、ごめんなさい!
「ベンマネ」さまのブログ「新・西日本エリアマネージャーの憂鬱」ではお仕事や日々の喜怒哀楽、そして気づきなど、更には新たらしいことの有益な情報発信をされております。記事アップをいつも楽しみにしているブログのひとつです!

さて、もうひとりのブロガー「隊長」さまです!なんともこのネクタイをご覧下さい!

こっ!これは「機関車トーマス」???おん年〇〇歳の「隊長」さま。。。。ちょっと派手じゃあないですかぁ???(汗)
「隊長」さまのブログ「“隊長”ブログ 『他人のフンドシ』」は、それはもうおやじネタ丸出しのゆるーいブログです!別名「隊長のストレス解消ブログ」です!あっ!ちなみにお仕事中の方は訪問されない方がよろしいかと。ゆるすぎて笑いが止まらなくなりますから!
それでは次回のブロ友ご紹介記事をお楽しみにー!

「B型COO」今日のひと言自分説明
ボケ~ッとしてても、頭の中はものすごい速さで動いてる。
『B型自分の説明書』より
