

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます


2008年03月16日
美文字トレーニング
昨日、自宅に帰ると机の上に見慣れないゲームが置いてありました。それはDS「美文字トレーニング」♪

自分は正直言って漢字が得意ではありません。最近はパソコンで勝手に漢字に変換されるので覚えていなくてもあまり問題がないんですよね。もちろん書類などはほとんどパソコンで作成してしまうので、字を書くなんてことが日常生活でまったくと言っていいほどありません。
しかし!なんでもチャレンジしてみるのが自分の性格。そんなわけで「美文字トレーニング」にチャレンジしてみました!チャレンジしたのは「美文字測定」。五つの漢字を付属のペンで書き込み、美文字力を測定してくれるというもの。
そしてその結果は???「中の下」でしたー!!!それなりの字を書ける実力だそうです。それを見た娘に「私は『上の下』だったよ♪」と言われ、自分の負けず嫌い魂に火が付きました!!!

しかし!!!何度やってみても「中の上」までが自分の限界!やっぱり漢字は苦手のようです。悔しさを隠しながらDSを横目にテレビをふてくされながら見ていた昨日の自分でした。 (^^;)
しかしこの「美文字トレーニング」は漢字の書き順も覚えることができますし、なかなかGOODなソフトですよ。ちなみにランクは「上の上」の上の「特上」まであります。皆さまも是非一度チャレンジしてみてください♪ (^。^)/

自分は正直言って漢字が得意ではありません。最近はパソコンで勝手に漢字に変換されるので覚えていなくてもあまり問題がないんですよね。もちろん書類などはほとんどパソコンで作成してしまうので、字を書くなんてことが日常生活でまったくと言っていいほどありません。
しかし!なんでもチャレンジしてみるのが自分の性格。そんなわけで「美文字トレーニング」にチャレンジしてみました!チャレンジしたのは「美文字測定」。五つの漢字を付属のペンで書き込み、美文字力を測定してくれるというもの。
そしてその結果は???「中の下」でしたー!!!それなりの字を書ける実力だそうです。それを見た娘に「私は『上の下』だったよ♪」と言われ、自分の負けず嫌い魂に火が付きました!!!

しかし!!!何度やってみても「中の上」までが自分の限界!やっぱり漢字は苦手のようです。悔しさを隠しながらDSを横目にテレビをふてくされながら見ていた昨日の自分でした。 (^^;)
しかしこの「美文字トレーニング」は漢字の書き順も覚えることができますし、なかなかGOODなソフトですよ。ちなみにランクは「上の上」の上の「特上」まであります。皆さまも是非一度チャレンジしてみてください♪ (^。^)/
Posted by NAGATAYA COO at 18:19│Comments(5)
│社長の遊び心
この記事へのコメント
中学生の娘に負けるとは・・・
だけど自分も多分、小学生の息子より下手です!!
あんまりなぐさめになっていないかな・・・
だけど自分も多分、小学生の息子より下手です!!
あんまりなぐさめになっていないかな・・・
Posted by 永田や 副COO at 2008年03月16日 20:56
売場で考えると、字が美しいと何かと業界的には、都合がいいような・・・
私も練習必要なようです。 (+_+)
私も練習必要なようです。 (+_+)
Posted by 総本店 伊藤和明 at 2008年03月16日 22:56
永田や 副COOさま
確かになぐさめにはなってませんねー!字は昔からお互いあまり上手ではありませんでしたしねー!
総本店 伊藤和明さま
進物用のお線香に熨斗書きをするとき、自分しかいないと真面目に焦ります。それなりの字は書けますが、書に心得のあるかたから見れば満足いただける字ではありません。何事も勉強が大切ですね。
確かになぐさめにはなってませんねー!字は昔からお互いあまり上手ではありませんでしたしねー!
総本店 伊藤和明さま
進物用のお線香に熨斗書きをするとき、自分しかいないと真面目に焦ります。それなりの字は書けますが、書に心得のあるかたから見れば満足いただける字ではありません。何事も勉強が大切ですね。
Posted by 永田や COO
at 2008年03月17日 08:50

CMで見て「これいいな〜」と思ってました。
チャレンジしてみようかな♪
チャレンジしてみようかな♪
Posted by shino at 2008年03月17日 09:25
shinoさま
このソフトは真面目にオススメします♪結構熱くなれますよー!
自分は昨晩もムキー!!!って感じでした! (^^;)
このソフトは真面目にオススメします♪結構熱くなれますよー!
自分は昨晩もムキー!!!って感じでした! (^^;)
Posted by 永田や COO
at 2008年03月17日 09:31
