

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます


2008年09月04日
ハロウィーン!
昨日はオフのCOO。街中をプラプラしているとファンシーショップなどの店頭はもうハロウィン一色でした!ハロウィンはカトリックの諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われる伝統行事のこと。もう日本でもお馴染みですね!

10月31日の夜、カブをくりぬいた中に蝋燭を立てて「ジャック・オー・ランタン」(お化け蕪)を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が「トリック・オア・トリート(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねます。そして子供達は貰ったお菓子を持ち寄りパーティーを開きます。これがハロウィン・パーティーですね!
さて、たまにはお仕事のお話しもしなければ!と、今日はこんな話題を持ち出しましたが。。。COOの会社のヤフオクストア「NAGATAYAやすらぎSHOP」ではハロウィングッズも出品いたしております。この場をお借りして、ちょこっと紹介をいたしまぁーす!
こちらは「ハロウィンルーカーバッグ」。お菓子を入れ、遊びにきてくれた子供たちにお菓子をあげましょう!

続いてこちらは大人気のジェルジェム「ファニーゴースト」。ジェルジェムを窓ガラスや鏡に貼ってハロウィンデコレートをしてみてはいかがでしょう!

最後に「モンスターバッシュ」のキャンドル。このキャンドルの火を灯し、ハロウィンナイトを楽しんでみてください!

こんなアイテムを出品中のヤフオクストア「NAGATAYAやすらぎSHOP」はこちらからどうぞ!ハロウィングッズ専用ブースはこちらからご覧いただけます。
「なんでお仏壇屋でこんなもの売ってるの?」なんて突っ込みはしないでねー!(笑)



10月31日の夜、カブをくりぬいた中に蝋燭を立てて「ジャック・オー・ランタン」(お化け蕪)を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が「トリック・オア・トリート(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねます。そして子供達は貰ったお菓子を持ち寄りパーティーを開きます。これがハロウィン・パーティーですね!
さて、たまにはお仕事のお話しもしなければ!と、今日はこんな話題を持ち出しましたが。。。COOの会社のヤフオクストア「NAGATAYAやすらぎSHOP」ではハロウィングッズも出品いたしております。この場をお借りして、ちょこっと紹介をいたしまぁーす!
こちらは「ハロウィンルーカーバッグ」。お菓子を入れ、遊びにきてくれた子供たちにお菓子をあげましょう!

続いてこちらは大人気のジェルジェム「ファニーゴースト」。ジェルジェムを窓ガラスや鏡に貼ってハロウィンデコレートをしてみてはいかがでしょう!

最後に「モンスターバッシュ」のキャンドル。このキャンドルの火を灯し、ハロウィンナイトを楽しんでみてください!

こんなアイテムを出品中のヤフオクストア「NAGATAYAやすらぎSHOP」はこちらからどうぞ!ハロウィングッズ専用ブースはこちらからご覧いただけます。
「なんでお仏壇屋でこんなもの売ってるの?」なんて突っ込みはしないでねー!(笑)

「B型COO」今日のひと言自分説明
歩いているとき、道のでっぱりに上る。
タイルとか横断歩道の模様ごとに歩いちゃう。
タイルとか横断歩道の模様ごとに歩いちゃう。
『B型自分の説明書』より

Posted by NAGATAYA COO at 09:01│Comments(17)
│ヤフオクのご紹介
この記事へのコメント
おはようございます♪ハロウィンようにプロフィール画像ちょっと変えようと思ってるのにまだしてません☆今日は割と涼しげな大阪です。お仏壇屋でこんなもの売ってるんですか~??あ、突っ込んじゃった(笑)今日のB型さん。。結構これやるんですけど~(^_^;)私血液型間違ってる??(でも絶対AかOしか流れてないはず!!)ぽち
Posted by ゆみぴい at 2008年09月04日 09:40
ハロウィーンのおなじみのカボチャですね!
もうすっかり秋の気配が漂っていますよね
ところで季節を意識するとこの風鈴の音色は
もうすぐお祭りの太鼓か笛になるんでしょうか(^^)
もうすっかり秋の気配が漂っていますよね
ところで季節を意識するとこの風鈴の音色は
もうすぐお祭りの太鼓か笛になるんでしょうか(^^)
Posted by がらもん at 2008年09月04日 09:50
えぇっ!!もうそんな時期なんですかぁ?
早いですね~暑い暑いって言ってたのが、嘘のようです。
可愛いキャラですね!ソニープラザでよく見かけますね、こういうの。
ちなみに、コレ持って私が“trick or treat!”とお邪魔してもお菓子くれるかな~
もう(殴!)・・ですね。 チーン!笑
早いですね~暑い暑いって言ってたのが、嘘のようです。
可愛いキャラですね!ソニープラザでよく見かけますね、こういうの。
ちなみに、コレ持って私が“trick or treat!”とお邪魔してもお菓子くれるかな~
もう(殴!)・・ですね。 チーン!笑
Posted by シンシアK at 2008年09月04日 10:31
久しぶりにコメントします永田やCOOさんのblog健在でホッとしました。
最近は会社のHPにリンクさせているblogですがイマイチ効果がわかりません。部下はコメントに一喜一憂しておりますが僕には正直にいいましたなんとも・・・
これは職種によりますかどうなんでしょうかご意見お願いします
最近は会社のHPにリンクさせているblogですがイマイチ効果がわかりません。部下はコメントに一喜一憂しておりますが僕には正直にいいましたなんとも・・・
これは職種によりますかどうなんでしょうかご意見お願いします
Posted by VanillaSky at 2008年09月04日 10:36
ゆみぴいさま
突っ込みありがとうございます!誰にも突っ込まれなかったらどうしようかと思っていましたよー!(笑) 今ほど確認に伺いましたが、まだヤッターマンゆみぴいさまでしたね!いつ変わるのかな?ワクワク!
がらもんさま
お祭りの太鼓か笛の音ですか!いいですねぇ。。。そんなブログパーツがあったらすぐにでも変更してしまいそうです。探してみなくちゃ!でも、しばらくはこのまま風鈴の音色だと思います。いや、ひょっとして年中そうかも!(笑)
シンシアKさま
いえいえ!絶対お菓子をいただけるはず!(笑) うーん。。。どうだろ?やっぱり無理かな?(汗) もう季節はすっかり秋ですね!
VanillaSkyさま
はい!いたって健在です!COOはいつでもどこでも元気いっぱいですよー!(笑)
で、ブログの効果についてですが、VanillaSkyさまはなんのためにブログを書いているのか?そこが問題なのでは?ただ単に自店への集客を図るためだけでは業種によってその効果はまったく無い場合もございます。飲食店などはその効果に即効性があるようです。
COOの場合はこのブログを書くことにより、常にCOOがどんなことをしているのか、もちろん社員の皆さんも見てくれているわけなので、COOの行動と人柄を理解いただくことができます。つまりCOOと社員の皆さんとのコミュニケーションツールとして活用しております。
また、もうひとつのスタッフブログ「永田やのこころ」では、文章を書くことによる社員の皆さんのレベルアップを図っております。つまり集客がメインの目的ではないんですよ。
ブログの効果を集客だけに目を向けると、それは少し厳しいのでは?ブログを通じて色んな方からコメントをいただき、そして会話をすることによりそこに様々な気づきが発生します。また、色んな方のブログに訪問することにより、たくさんの皆さまの考え方を読むことにより、また気づく。それがブログの良いところなのでは?
COOは自分自身のレベルアップツールのひとつとして、このブログをとらえております。
突っ込みありがとうございます!誰にも突っ込まれなかったらどうしようかと思っていましたよー!(笑) 今ほど確認に伺いましたが、まだヤッターマンゆみぴいさまでしたね!いつ変わるのかな?ワクワク!
がらもんさま
お祭りの太鼓か笛の音ですか!いいですねぇ。。。そんなブログパーツがあったらすぐにでも変更してしまいそうです。探してみなくちゃ!でも、しばらくはこのまま風鈴の音色だと思います。いや、ひょっとして年中そうかも!(笑)
シンシアKさま
いえいえ!絶対お菓子をいただけるはず!(笑) うーん。。。どうだろ?やっぱり無理かな?(汗) もう季節はすっかり秋ですね!
VanillaSkyさま
はい!いたって健在です!COOはいつでもどこでも元気いっぱいですよー!(笑)
で、ブログの効果についてですが、VanillaSkyさまはなんのためにブログを書いているのか?そこが問題なのでは?ただ単に自店への集客を図るためだけでは業種によってその効果はまったく無い場合もございます。飲食店などはその効果に即効性があるようです。
COOの場合はこのブログを書くことにより、常にCOOがどんなことをしているのか、もちろん社員の皆さんも見てくれているわけなので、COOの行動と人柄を理解いただくことができます。つまりCOOと社員の皆さんとのコミュニケーションツールとして活用しております。
また、もうひとつのスタッフブログ「永田やのこころ」では、文章を書くことによる社員の皆さんのレベルアップを図っております。つまり集客がメインの目的ではないんですよ。
ブログの効果を集客だけに目を向けると、それは少し厳しいのでは?ブログを通じて色んな方からコメントをいただき、そして会話をすることによりそこに様々な気づきが発生します。また、色んな方のブログに訪問することにより、たくさんの皆さまの考え方を読むことにより、また気づく。それがブログの良いところなのでは?
COOは自分自身のレベルアップツールのひとつとして、このブログをとらえております。
Posted by 永田や COO
at 2008年09月04日 11:40

B型の私、突っ込まずにはいられない~♪
どうして??? お仏壇屋さんでハロウィン???(笑)
わぁ、まただ。まただ。
昨日からずっと、
私がブログを書いている理由を考えていました。
不慣れなパソコンに慣れるためです。
毎日パソコンに向かうためにはと考えてはじめました。
COOさんのブログに対する考えを知ることができてうれしいです。
得した感じ ♪
どうして??? お仏壇屋さんでハロウィン???(笑)
わぁ、まただ。まただ。
昨日からずっと、
私がブログを書いている理由を考えていました。
不慣れなパソコンに慣れるためです。
毎日パソコンに向かうためにはと考えてはじめました。
COOさんのブログに対する考えを知ることができてうれしいです。
得した感じ ♪
Posted by 箱入り嫁 at 2008年09月04日 13:12
こんにちは~
突っ込みはしないでねー!って書かれてもしてしまいます~
ほんとに、なんで~?
私は「ハロウィンルーカーバッグ」にお菓子いれてほしいなぁ~
って、もらえない?
突っ込みはしないでねー!って書かれてもしてしまいます~
ほんとに、なんで~?
私は「ハロウィンルーカーバッグ」にお菓子いれてほしいなぁ~
って、もらえない?
Posted by きっちゃん at 2008年09月04日 13:29
もう街中は、ハロウィンなんですね〜。
今日のB型さん・・・
私、A型なはずなのに、これやっちゃいます!
そして、B型の旦那から、笑われます・・・^^;
「絶対、A型じゃないよ〜」とよく言われます。
はははっ、一度、調べるべきですかねぇぇ(笑)
今日のB型さん・・・
私、A型なはずなのに、これやっちゃいます!
そして、B型の旦那から、笑われます・・・^^;
「絶対、A型じゃないよ〜」とよく言われます。
はははっ、一度、調べるべきですかねぇぇ(笑)
Posted by zuka at 2008年09月04日 14:31
こんにちは、“隊長”です。
あ、ハロウィーン!・・・知ってますよ。
確か『ウインク』の歌ですよね?
♪ ハローウィーン! ハローウィーン!
あぁなたは、こっなぁい~
私の、ジョークぅをっ、一人にしないでぇ~ ♪
何か、ハロウィンの日に
くだらないジョークを言ったらスルーされて
一人ぼっちにされた・・・・・みたいな歌じゃ・・・・なかった?
すみません。思い付きだけで、くだらないこと書いちゃいました。
m(_ _)m ヒラニーヒラニー
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
あ、ハロウィーン!・・・知ってますよ。
確か『ウインク』の歌ですよね?
♪ ハローウィーン! ハローウィーン!
あぁなたは、こっなぁい~
私の、ジョークぅをっ、一人にしないでぇ~ ♪
何か、ハロウィンの日に
くだらないジョークを言ったらスルーされて
一人ぼっちにされた・・・・・みたいな歌じゃ・・・・なかった?
すみません。思い付きだけで、くだらないこと書いちゃいました。
m(_ _)m ヒラニーヒラニー
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by 草野球チーム・自営隊 “隊長” at 2008年09月04日 14:42
日本はなんでもイベントを取り入れますよねえ。
宗教のことは無視ですからね、クリスマス、
ハロウィン・・・・・・。どうなんですかねえ!
まあ楽しいことは“いいこと”ですけど!!
宗教のことは無視ですからね、クリスマス、
ハロウィン・・・・・・。どうなんですかねえ!
まあ楽しいことは“いいこと”ですけど!!
Posted by きたのその家 at 2008年09月04日 14:52
ハロウィンのランタンは、蕪なんですか!?
初めて知りましたぁ。
考えたら、カボチャのランタンを持って歩くのは
重くて大変ですもんねぇ。
仮装パーティーとかやったら楽しそう^^
初めて知りましたぁ。
考えたら、カボチャのランタンを持って歩くのは
重くて大変ですもんねぇ。
仮装パーティーとかやったら楽しそう^^
Posted by o_kei at 2008年09月04日 15:13
ハロウィンですか~
自分には関係なさそうな行事ですね~w
子供の頃に体験してれば
楽しいものだと思えたかもしれませんですね~w
突っ込みは・・・入れませんですwww
自分には関係なさそうな行事ですね~w
子供の頃に体験してれば
楽しいものだと思えたかもしれませんですね~w
突っ込みは・・・入れませんですwww
Posted by MSN100 at 2008年09月04日 17:37
日本でもハロウィーンの習慣が馴染んできていてうれしい限りですね^^
馴染んできているといっても夜に仮装してお菓子をもらいにいくってのはまだまだなので、もうひと踏ん張りってところでしょうか
ハロウィーンの飾りをしている家を中心にランダムに「Trick or Treat!」と言って近所をまわるのは言語が違えどとても楽しいものです^^
現地では大人も回ってたりするんですよ!?
馴染んできているといっても夜に仮装してお菓子をもらいにいくってのはまだまだなので、もうひと踏ん張りってところでしょうか
ハロウィーンの飾りをしている家を中心にランダムに「Trick or Treat!」と言って近所をまわるのは言語が違えどとても楽しいものです^^
現地では大人も回ってたりするんですよ!?
Posted by はく at 2008年09月04日 18:55
実は「みーちゃん」何時もお馬鹿な”ふり”をしていますが、幼稚園の頃、インターナショナル・プリ・スクールにも通っていたんですね!
訳して”英語保育園”
そこでの”ハロウィンパーティー”に参加した経験があります♪
楽しいんですよねぇ~
歌って踊って仮装して…
勿論「みーちゃん」も仮装!お姫様になってました(汗)
って言うか…
お仏壇屋さんにあって、ふ・し・ぎ(爆)
訳して”英語保育園”
そこでの”ハロウィンパーティー”に参加した経験があります♪
楽しいんですよねぇ~
歌って踊って仮装して…
勿論「みーちゃん」も仮装!お姫様になってました(汗)
って言うか…
お仏壇屋さんにあって、ふ・し・ぎ(爆)
Posted by マパ at 2008年09月04日 21:55
こんばんは。
こういうディスプレイ見ると、東急ハンズに行きたくなります(笑)
前は行こうと思ったらすぐ行けてたのですが、今は遠い。。。
そんなときのネットショッピングですね!!
ヤフオクショップもチェックしてますよ~。
私もヤフオク、やってます(最近はご無沙汰ですが・・・)!
こういうディスプレイ見ると、東急ハンズに行きたくなります(笑)
前は行こうと思ったらすぐ行けてたのですが、今は遠い。。。
そんなときのネットショッピングですね!!
ヤフオクショップもチェックしてますよ~。
私もヤフオク、やってます(最近はご無沙汰ですが・・・)!
Posted by 佐小の女将 at 2008年09月04日 23:10
ハロウィングッズよりもリサとガスパールのジェルジェムの方が気になってしましました
すみません(笑
実はリサとガスパールのファンで、パンの景品のエコバッグのゲットのためにパンを食べまくってしまいました(笑
すみません(笑
実はリサとガスパールのファンで、パンの景品のエコバッグのゲットのためにパンを食べまくってしまいました(笑
Posted by M/F ART at 2008年09月04日 23:38
箱入り嫁さま
ブログを書いている理由や目的ってひとそれぞれなんですよね。箱入り嫁さまのように不慣れなパソコンに慣れるため。とっても素敵な目的じゃあないですかぁ!COOはパソコンは不慣れではなかったのですが、ブログを書くようになってから本当にたくさんのことを勉強することができました。三日坊主のCOOがこんなにも長くブログを続けることができているなんて、自分でもビックリしています。それはたぶん目的が明確になっているからなんでしょうね。
きっちゃんさま
「ルーカーバッグ」可愛いでしょー!このバッグにお菓子をたくさん詰め込んで。。。ハロウィンの演出をしたらとても素敵なハロウィンになること間違いなしですよ!是非オークションでゲットしちゃってくださいねー!(笑)
zukaさま
血液型って案外勘違いされてる方も多いのでは?子供の頃に調べた血液型は間違って判定されることも多いとか?輸血や献血をしない限り血液型を大人になってから調べなおすこともないでしょうから、ご自分の血液型を間違って認識されてる方も少なからずみえるような気がしてますよ。
隊長さま
COOのブログにコメントを書き込みいただくと、COOの携帯にそのコメントが届くようにしてあるのですが。。。隊長!仕事中に隊長からのコメントが届くと笑いが止まらなくなって困ります!(笑)
きたのその家さま
宗教関係のイベントってそれに気づかず楽しんでることって結構多いんですよね!たとえば「盆踊り」。以前、記事にも書きましたがこれは仏教のイベントのひとつなんですが、今では日本の夏の風物詩のひとつになってますよね。とにかく楽しめればOKOK!楽しいことはいいことです!
o_keiさま
ハロウィンと言えばオレンジ色のかぼちゃってイメージがありますが、もともとは白色のカブをくりぬいて作ったようです。英国やアイルランドでは今でもカブを使用しているそうですが、アメリカではくりぬきやすいかぼちゃを使っているとのことです。
MSN100さま
えっー!突っ込んでいただけないんですかぁ?残念!(笑) COOが子供の頃はまだハロウィンは盛んではありませんでした。このハロウィンが日本でも盛んになってきたのはいつ頃のことなんでしょうね。気が付いたら10月はハロウィンの季節なんてことになっていました。きっとディズニーランドなどでハロウィンパーティーとかイベントを盛んに行なってきているからなのかもしれませんね!
はくさま
確かに日本ではハロウィンの名前は誰でも知っているイベントになってきておりますが、まだまだお菓子をもらいにご近所の扉を叩くってことをされている方はあまりいないようですね。日本で仮装してインターフォンを押したら警察に電話されちゃいそうですもんね!(汗)
マパさま
ほんと不思議でしょー!(笑) このヤフオクストアはCOOの趣味みたいなもですから!なんちゃって!(笑) せっかくストアに遊びにきていただけるのなら、見ていて楽しく喜んでいただけるものを出品したい。そんな気持ちでいつも商品をピックアップしてるんですよぉ!
佐小の女将さま
佐小の女将さまもヤフオクユーザーですかぁ!とっても嬉しいです。でもオークションってどうも敷居が高いらしく、ネットショッピングはしてもオークションはしたことがないって方が結構多いようです。今度はCOOのネットショッピングモールでも。。。って、ただいま検討中でーす!
M/F ARTさま
おー!M/F ARTさまはリサガスのファンなんですね!リサガスのジェルジェムでしたら六名の総本店にストックしてありますからいつでもご来店ください!リサガスファン必見のアイテムですよー!
ブログを書いている理由や目的ってひとそれぞれなんですよね。箱入り嫁さまのように不慣れなパソコンに慣れるため。とっても素敵な目的じゃあないですかぁ!COOはパソコンは不慣れではなかったのですが、ブログを書くようになってから本当にたくさんのことを勉強することができました。三日坊主のCOOがこんなにも長くブログを続けることができているなんて、自分でもビックリしています。それはたぶん目的が明確になっているからなんでしょうね。
きっちゃんさま
「ルーカーバッグ」可愛いでしょー!このバッグにお菓子をたくさん詰め込んで。。。ハロウィンの演出をしたらとても素敵なハロウィンになること間違いなしですよ!是非オークションでゲットしちゃってくださいねー!(笑)
zukaさま
血液型って案外勘違いされてる方も多いのでは?子供の頃に調べた血液型は間違って判定されることも多いとか?輸血や献血をしない限り血液型を大人になってから調べなおすこともないでしょうから、ご自分の血液型を間違って認識されてる方も少なからずみえるような気がしてますよ。
隊長さま
COOのブログにコメントを書き込みいただくと、COOの携帯にそのコメントが届くようにしてあるのですが。。。隊長!仕事中に隊長からのコメントが届くと笑いが止まらなくなって困ります!(笑)
きたのその家さま
宗教関係のイベントってそれに気づかず楽しんでることって結構多いんですよね!たとえば「盆踊り」。以前、記事にも書きましたがこれは仏教のイベントのひとつなんですが、今では日本の夏の風物詩のひとつになってますよね。とにかく楽しめればOKOK!楽しいことはいいことです!
o_keiさま
ハロウィンと言えばオレンジ色のかぼちゃってイメージがありますが、もともとは白色のカブをくりぬいて作ったようです。英国やアイルランドでは今でもカブを使用しているそうですが、アメリカではくりぬきやすいかぼちゃを使っているとのことです。
MSN100さま
えっー!突っ込んでいただけないんですかぁ?残念!(笑) COOが子供の頃はまだハロウィンは盛んではありませんでした。このハロウィンが日本でも盛んになってきたのはいつ頃のことなんでしょうね。気が付いたら10月はハロウィンの季節なんてことになっていました。きっとディズニーランドなどでハロウィンパーティーとかイベントを盛んに行なってきているからなのかもしれませんね!
はくさま
確かに日本ではハロウィンの名前は誰でも知っているイベントになってきておりますが、まだまだお菓子をもらいにご近所の扉を叩くってことをされている方はあまりいないようですね。日本で仮装してインターフォンを押したら警察に電話されちゃいそうですもんね!(汗)
マパさま
ほんと不思議でしょー!(笑) このヤフオクストアはCOOの趣味みたいなもですから!なんちゃって!(笑) せっかくストアに遊びにきていただけるのなら、見ていて楽しく喜んでいただけるものを出品したい。そんな気持ちでいつも商品をピックアップしてるんですよぉ!
佐小の女将さま
佐小の女将さまもヤフオクユーザーですかぁ!とっても嬉しいです。でもオークションってどうも敷居が高いらしく、ネットショッピングはしてもオークションはしたことがないって方が結構多いようです。今度はCOOのネットショッピングモールでも。。。って、ただいま検討中でーす!
M/F ARTさま
おー!M/F ARTさまはリサガスのファンなんですね!リサガスのジェルジェムでしたら六名の総本店にストックしてありますからいつでもご来店ください!リサガスファン必見のアイテムですよー!
Posted by 永田や COO
at 2008年09月05日 08:07
