

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます


2010年01月01日
殊勝(しゅしょう)
あけましておめでとうございます。
旧年中はたいへんお世話になりました。本年もこの「長閑な散歩」をどうぞよろしくお願い申し上げます。

仏教豆知識29 -仏教から出た日常語-
日常で使用している言葉の中には仏教から出たものが多くありますが
案外知られていないようです。その中からごく身近なものをシリーズで
紹介していきたいと思います。
殊勝(しゅしょう)
もともと仏教語である「殊勝」とは文字通り「殊に勝れている」という意味。「殊」とは普通と違うこと。しかし、現在では「もっともらしい様子で神妙にしていること」などの意味合いで使われていることが多いようです。
「殊勝」を辞書で調べてみると「年齢や経歴の割りに立派なところがあり、褒めるに値する様子」と説明されています。
本来の意味と普段使われている内容が若干違う場合が多々ある今日この頃。謝罪会見などで「殊勝な顔をしている」場合、辞書に説明されているように「褒めるに値する様子」では少しおかしく「神妙にしている」と捉えた方が良いでしょう。
ちなみに「殊勝な気」とは場の雰囲気が甚だ厳粛なこと。年の初めは「殊勝な気」が自ずと満ちているものです。この気を心のどこかに留め、年の瀬まで忘れることなく、新しい年を元気に送りたいものですね。

睦月のことば
往生というは
浄土に
生るというなり
「尊号真像銘文」








《ちょっと当社ネットショップのご紹介》

仏壇仏具通販ネットショップ
NAGATAYAまごころSHOP







《ちょっと当社ヤフオクストアのご紹介》
Gel Gems をお探しなら やすらぎ SHOP | アロマキャンドル をお探しなら やすらぎ SHOP | 和雑貨 をお探しなら やすらぎ SHOP | 仏壇仏具数珠 をお探しなら やすらぎ SHOP |














Posted by NAGATAYA COO at 09:14│Comments(9)
│言葉編
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年もお世話になります。
今年もお世話になります。
Posted by あずき庵 at 2010年01月01日 15:10
新年明けましておめでとうございます。
佳い年をお迎えの事と思います。
まさにCOOさんは殊勝な方でいらっしゃいます!
こんな使い方でいいの?
今年もよろしくお願いいたしますね^^
佳い年をお迎えの事と思います。
まさにCOOさんは殊勝な方でいらっしゃいます!
こんな使い方でいいの?
今年もよろしくお願いいたしますね^^
Posted by mu.choro狸 at 2010年01月01日 15:22
あけましておめでとうございます!
昨年はいろいろありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
最近、変な日本語の使い方が気になってます。
私も人のことは言えませんけど^^;
昨年はいろいろありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
最近、変な日本語の使い方が気になってます。
私も人のことは言えませんけど^^;
Posted by きっちゃん at 2010年01月01日 15:43
「殊勝な気」で新年の挨拶してみます…。
明けましておめでとうございまする。
本年も、ご指導ご鞭撻の程を宜しくお願い申し上げたてまつりまする。
こ…これでよろしゅうございまするでしょうか…(^_^;)。
明けましておめでとうございまする。
本年も、ご指導ご鞭撻の程を宜しくお願い申し上げたてまつりまする。
こ…これでよろしゅうございまするでしょうか…(^_^;)。
Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺でも良いし、ミスター・アナフィラキシーイメロでも良し。 at 2010年01月01日 22:17
明けましておめでとうございます♪
新年からまたいい言葉を聞きました。
殊勝な気を忘れず今年も一年頑張って生きたいと思います(^^)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年最初の応援Pも☆
新年からまたいい言葉を聞きました。
殊勝な気を忘れず今年も一年頑張って生きたいと思います(^^)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年最初の応援Pも☆
Posted by Yumi at 2010年01月01日 23:59
あずき庵さま
明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!また、若林のあのお店に飲みに行きましょう!
mu.choro狸さま
たぶん。。。その使用方法は間違いです。何故ならCOOは年齢の割りに幼稚だからです。(笑)
きっちゃんさま
日本語の正しい使い方って難しいですよね。COOは小学生、中学生の頃、国語が大の苦手。漢字なんてまったくNGでした。日本人なのに。。。もっと勉強しなくちゃです!(汗)
華玉山 依芽呂さま
うーん。。。たぶん。。。良いと思われます。(笑)
Yumiさま
明けましておめでとうございます!Yumiさまはのんびりとお正月を過ごされてみえますか?今年も良い一年でありますように。。。
明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!また、若林のあのお店に飲みに行きましょう!
mu.choro狸さま
たぶん。。。その使用方法は間違いです。何故ならCOOは年齢の割りに幼稚だからです。(笑)
きっちゃんさま
日本語の正しい使い方って難しいですよね。COOは小学生、中学生の頃、国語が大の苦手。漢字なんてまったくNGでした。日本人なのに。。。もっと勉強しなくちゃです!(汗)
華玉山 依芽呂さま
うーん。。。たぶん。。。良いと思われます。(笑)
Yumiさま
明けましておめでとうございます!Yumiさまはのんびりとお正月を過ごされてみえますか?今年も良い一年でありますように。。。
Posted by 永田や COO at 2010年01月02日 13:15
あけましておめでとうございます。
本年ももよろしくお願いします。
殊勝ですかぁ、仏道修行の行いが最も良い方と思ってましたが・・・
本年ももよろしくお願いします。
殊勝ですかぁ、仏道修行の行いが最も良い方と思ってましたが・・・
Posted by よりじょん。 at 2010年01月02日 16:23
明けましておめでとうございます。
本年も昨年同様、よろしくお願いいたします(笑)
本年も昨年同様、よろしくお願いいたします(笑)
Posted by ベンチャー企業のマネージャー
at 2010年01月03日 12:48

よりじょん。さま
お正月はお仕事でのんびりできなかったんですよね?その後、いかがお過ごしですか?あまり無理をされず、たまには休息も必要ですよ!今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ベンマネさま
こちらこそ本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。さっそく9月会新年会の予定をたてましょうね!
お正月はお仕事でのんびりできなかったんですよね?その後、いかがお過ごしですか?あまり無理をされず、たまには休息も必要ですよ!今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ベンマネさま
こちらこそ本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。さっそく9月会新年会の予定をたてましょうね!
Posted by 永田や COO
at 2010年01月04日 14:02
