『NAGATAYAまごころSHOP』 ありがとう、しあわせ、おかげさま、そして感謝 futaba

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます

futaba どうぞごゆっくりおくつろぎください futaba

2008年03月10日

日本一の和ろうそく

今日は和蝋燭の職人さまをご紹介いたします。この方は地元の岡崎や業界の中ではかなり有名な和蝋燭職人の磯部亮二さまです。

磯部ろうそくさまでは全長1メートル、総重量100キロ、作成期間120日を要した日本一の和蝋燭がございます。その和蝋燭がこちら♪

日本一の和ろうそく



和ろうそくを製造しているところは、現在、全国で10数軒。その中の一軒が岡崎市の磯部ろうそくさまです。すべての行程が手作業であり熟練するまでに長い年月が必要な和ろうそく職人。原料は天然のハゼの実。 現在では九州地方で採取されますが、年々その数は少なくなっているそうです。

日本一の和ろうそく



和蝋燭の手作り風景はまた取材に伺い別の記事でアップ予定です♪

磯部ろうそくさまのホームページは こちら
磯部亮二さまのブログは こちら からご覧いただけます♪



同じカテゴリー(知人・友人ご紹介)の記事画像
久しぶりのご紹介
爽やか営業マン!
最多登場回数
ブログネタ提供に感謝!
今年初アルコール
COOが切れる瞬間
同じカテゴリー(知人・友人ご紹介)の記事
 久しぶりのご紹介 (2010-06-13 13:32)
 爽やか営業マン! (2009-08-11 14:47)
 最多登場回数 (2009-07-11 16:45)
 ブログネタ提供に感謝! (2009-02-19 16:33)
 今年初アルコール (2009-01-10 09:57)
 COOが切れる瞬間 (2008-11-24 09:20)

Posted by 永田や COO at 09:05│Comments(7)知人・友人ご紹介
この記事へのコメント
こんなに大きな蝋燭があるんですね!
絵も入っていて、本当に熟練の技術がないとできない技ですね。
これを使いきるにはどれくらいの日数が
かかるんでしょう!?
Posted by peanut at 2008年03月10日 09:29
すごいですね!!こんな大きな蝋燭見たこと有りませんでした。岡崎市は、徳川家康が誕生したところですよね。昔から匠の技を継承して、現在に受け継いでいる素晴らしい職人さんがたくさんいるんでしょうね。

次回の店舗視察、長田や岡崎本店様に行きたいです。
Posted by 柘植吉一 at 2008年03月10日 10:02
120日間!!
かっこいいですよね。
是非工程を拝見したいです!!
Posted by masako at 2008年03月10日 10:54
雑誌の中に和ロウソクの工房からオトリヨセとして
石川県の七尾市にあるお店の紹介を見たばかりです。
デザインロウソクなども取り入れて和ロウソクの良さを伝えたいと
記事にはありました。
きっと10数軒の一つのお店なんでしょうね。

そういえば前にテレビで岡崎にそういうお店あったなぁと
思ったのはここだったのかな...
和ロウソク、こんなにも近くで手に入るなら自分の目で見てみたいと
思いました。

続編、楽しみです(^_^)
Posted by yuan at 2008年03月10日 15:27
peanutさま

本当にそうですよね!いったい燃え尽きるまでにどれだけの時間がかかるのでしょう?一度磯部さまに聞いてみます♪


柘植吉一さま

三河は素晴らしい職人さまがたくさんみえます。おかげ様でお仏壇も本当に素晴らしいものを造る事ができています。嬉しい限りです!いつでも愛知県へ遊びにお越しください♪大歓迎をいたしますよ!


masakoさま

急いで取材に伺わなくては!なるべく早めに製造工程をご覧いただけるように頑張ります!


yuanさま

磯部ろうそく店さまでしたらいつでもご案内いたします♪そのときは声をおかけくださいね!続編、頑張ります!
Posted by 永田や COO永田や COO at 2008年03月10日 16:56
磯部ろうそく様!!懐かしいお顔です。むかしイベントのチラシで

磯辺ろうそくと間違って明記したことが今フラシュバックしてきて

なきそうになりました(笑)

でも磯部様も是非是非ブログ参加していただきたい、素晴らしい職人

さんなんですよね。
Posted by しましましましま at 2008年03月10日 20:11
しましまさま

磯部さまもブログをまめに更新されています!是非このブーログへの引越しを勧めてみてくださいね♪
Posted by 永田や COO永田や COO at 2008年03月11日 09:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。