『NAGATAYAまごころSHOP』 ありがとう、しあわせ、おかげさま、そして感謝 futaba

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます

futaba どうぞごゆっくりおくつろぎください futaba

2008年04月04日

東京駅の謎

一泊二日の東京出張から無事帰ってまいりました。昨日はセミナー参加のため、汐留のパークホテル東京からタクシーに乗り、運転手さまに「東京駅の表まで」と告げました。さてここで問題です。「東京駅の表」とは丸の内側でしょうか?それとも八重洲口でしょうか?

東京駅丸の内駅舎


セミナーの会場は日本生命丸の内ビルでした。自分は勝手に東京駅の表は丸の内側だと思っていたのですが、タクシーの運転手さまは「はい!八重洲口ですね!」と返事をされました。

自分は「えっ?」と思い、「いえ!丸の内側です。」とお願いをしました。東京駅といえばやっぱり丸の内駅舎が有名です。その駅舎がある丸の内側が表側だと思っていました。が、運転手さまいわく、新幹線に乗車されるお客さまが多いので、表といえば八重洲口だと思ってます。とのこと!


東京駅の謎東京駅の謎東京駅の謎


昔は駅前と駅裏では発展の仕方も違い、それが明確になっていました。でも今は商業の発展に伴い駅前も駅裏も賑やかで、それが不明確な駅も少なくないですね。そんなことを感じたタクシーでの出来事でした。



同じカテゴリー(社長の独り言)の記事画像
プロフィール画像
対応をお願いします
びっくり!
大晦日
桶の水
お陰さま
同じカテゴリー(社長の独り言)の記事
 プロフィール画像 (2024-05-24 13:33)
 対応をお願いします (2013-01-13 11:20)
 びっくり! (2013-01-04 09:52)
 大晦日 (2012-12-31 10:17)
 桶の水 (2012-12-15 17:27)
 お陰さま (2012-12-09 16:39)

Posted by NAGATAYA COO at 09:26│Comments(3)社長の独り言
この記事へのコメント
やっぱり表は丸の内側でしょ。
東京駅は丸の内側と八重洲側で降車位置の
判断を間違えるとタクシー代が1,000円位違ってくるので
ご注意を
Posted by フューネ三浦 at 2008年04月04日 11:04
昔、私も迷ってウロウロした記憶が・・・。(笑)
Posted by シモムラ at 2008年04月04日 13:32
フューネ三浦さま

やっぱりそう思いますよね?でも友人に聞いてみたら即答で「八重洲!」って言われました。実際どうなんでしょうね?


シモムラさま

自分は山手線を反対方向に乗ってしまいました!失敗失敗!
Posted by 永田や COO永田や COO at 2008年04月04日 14:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。