

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます


2008年08月20日
アクセス解析
COOのブログ「長閑な散歩」をご訪問いただくと同時にページ右上にハムちゃんが現れるのをお気づきの方は多いと思います。さて、このハムちゃんはなんでしょう?これはこの「長閑な散歩」にアクセス解析を付けているという表示なんです。
このブーログにもアクセス解析がありますが、COOが付けているこのFC2のアクセス解析はもう少し色んなことが分析できるようになっています。

たとえば、アクセス数の時間帯別集計。これはどの時間にアクセスが多いのかを分析することにより、より多くの方に訪問いただけるためには何時ごろ記事をアップしたらよいのかがわかります。
また、どこからアクセスして訪問されたのか(リンク元)、そしてどこに飛んでいったのか(クリック先)などの詳細が細かくわかります。そしてブログに訪問いただける方のリピート率など、新規の方、リピートの方の割合を把握することにより、今後の対策を練ることができます。
ブーログのアクセス解析では解析できない貴重な少数のリンク元。その中にこんなリンク元がありました。

これはみんなで書き込むデート・恋愛のクチコミサイト「date2.jp」というサイトですが、このサイトの中の「岡崎観光夏まつり」の紹介ページにCOOのふたつのブログ記事が紹介されていました。

こちらは「tabelog.com」というサイト。同じくグルメ・レストランのクチコミサイトなのですが、この中にもCOOの「グルメ探訪」の記事が紹介されています。
実はもっともっと驚くようなリンク元もあります。もちろん変なサイトではありませんよ!(笑)
こうして調べていくと、どんな記事を書くとリンクが貼られるのか、そして訪問される方が増えるのかがとてもよくわかります。
皆さまもアクセス解析を付けて、色々分析されてみてはいかがでしょう。ご利用はもちろん無料です。FC2のアクセス解析をご利用いただく場合は右上のハムちゃんが消える前にハムちゃんをクリックいただければ、FC2の登録ページに飛ぶことができます。

このブーログにもアクセス解析がありますが、COOが付けているこのFC2のアクセス解析はもう少し色んなことが分析できるようになっています。

たとえば、アクセス数の時間帯別集計。これはどの時間にアクセスが多いのかを分析することにより、より多くの方に訪問いただけるためには何時ごろ記事をアップしたらよいのかがわかります。
また、どこからアクセスして訪問されたのか(リンク元)、そしてどこに飛んでいったのか(クリック先)などの詳細が細かくわかります。そしてブログに訪問いただける方のリピート率など、新規の方、リピートの方の割合を把握することにより、今後の対策を練ることができます。
ブーログのアクセス解析では解析できない貴重な少数のリンク元。その中にこんなリンク元がありました。

これはみんなで書き込むデート・恋愛のクチコミサイト「date2.jp」というサイトですが、このサイトの中の「岡崎観光夏まつり」の紹介ページにCOOのふたつのブログ記事が紹介されていました。

こちらは「tabelog.com」というサイト。同じくグルメ・レストランのクチコミサイトなのですが、この中にもCOOの「グルメ探訪」の記事が紹介されています。
実はもっともっと驚くようなリンク元もあります。もちろん変なサイトではありませんよ!(笑)
こうして調べていくと、どんな記事を書くとリンクが貼られるのか、そして訪問される方が増えるのかがとてもよくわかります。
皆さまもアクセス解析を付けて、色々分析されてみてはいかがでしょう。ご利用はもちろん無料です。FC2のアクセス解析をご利用いただく場合は右上のハムちゃんが消える前にハムちゃんをクリックいただければ、FC2の登録ページに飛ぶことができます。


Posted by NAGATAYA COO at 09:14│Comments(7)
│サイトご紹介
この記事へのコメント
アクセス解析・・いまいちどうやって解析したらいいのか分からなかったんですよね~(^_^;)うちのも解析してほしいです~★
何時にUPしようかっていつも迷ってます。今のところ23時にしてるのだけど。また色々教えて下さいね~(^_-)-☆
何時にUPしようかっていつも迷ってます。今のところ23時にしてるのだけど。また色々教えて下さいね~(^_-)-☆
Posted by ゆみぴい at 2008年08月20日 10:14
いろんな機能があるんですね(^^)少しはパソコンを勉強しなくては、
と思う今日この頃です(^^;)
と思う今日この頃です(^^;)
Posted by 上豊田の侍 at 2008年08月20日 11:22
アクセス解析・・ですか
うーんっ ← 感心して呻っている状態
いろいろな事を勉強されているようで
前にランキングの話題がありましたが、その中で不思議に思っていることがあります
ブーログ内で、ほぼ月一程度の投稿をされている方があるのですが、
それだけで毎日のアクセスが多く、ランキングも上位にあります
投稿回数が少ないのに、そうなる理由が理解できないでいます
ご教授いただければ、大変うれしく思います m(_ _)m
うーんっ ← 感心して呻っている状態
いろいろな事を勉強されているようで
前にランキングの話題がありましたが、その中で不思議に思っていることがあります
ブーログ内で、ほぼ月一程度の投稿をされている方があるのですが、
それだけで毎日のアクセスが多く、ランキングも上位にあります
投稿回数が少ないのに、そうなる理由が理解できないでいます
ご教授いただければ、大変うれしく思います m(_ _)m
Posted by 豊田の和ちゃん at 2008年08月20日 11:50
なるほど
そんな使い道があったのですね・・・
確かに解析ツールはありますが、使い方や使い道がさっぱり分からなかったのです
勉強になります
そんな使い道があったのですね・・・
確かに解析ツールはありますが、使い方や使い道がさっぱり分からなかったのです
勉強になります
Posted by M/F ART at 2008年08月20日 13:17
何時も温かいコメント&訪問有難うございます♪
いやぁ~。今の今まで、ハムちゃんには気づきませんでした(汗)
よく、注意力散漫と言われます(爆)
が、再度挑戦して、ハムちゃんみました!
可愛かったので、クリックを忘れ見とれていました(笑)
次回は是非!
いやぁ~。今の今まで、ハムちゃんには気づきませんでした(汗)
よく、注意力散漫と言われます(爆)
が、再度挑戦して、ハムちゃんみました!
可愛かったので、クリックを忘れ見とれていました(笑)
次回は是非!
Posted by マパ at 2008年08月20日 20:46
私も今では、毎晩寝る前にリンク元URLを確認するのが
日課になってます。
思いもよらぬ検索ワードで自分のところに来てくれる人が
いますよねぇ。びっくりします。
日課になってます。
思いもよらぬ検索ワードで自分のところに来てくれる人が
いますよねぇ。びっくりします。
Posted by o_kei at 2008年08月20日 20:52
ゆみぴいさま
ゆみぴいさまのブログのように毎日決まった方がたくさん訪問されるようなブログで一日ひとつの記事を必ずアップする場合は何時にアップしてもアクセス数は変化ないでしょうね。このブーログのようにポータルサイトのトップ画面にある程度、新記事として残る場合はアップする時間によってかなりアクセス数の変化があります。FC2のようなメガサイトでは新着に残る時間も一瞬ですのでアップ時間はあまり関係ないですね!
上豊田の侍さま
そうですね。COOもこのブログを書くようになってから、本当にたくさんのことを勉強させていただくことができました。COOのブログの場合はヤフオクの宣伝もあり、ひとりでも多くの全国の方にブログに遊びにお越しいただくためには。。。そんなことを日々考えながらブログに取り組んできました。その結果、たくさんの方に訪問いただけるブログになることができました。やっぱり何事も地道な努力は必要ですね!
豊田の和ちゃんさま
なぜ月いち程度の投稿でブーログランキング上位をキープできるのか。その答えは明日アップ予定の記事である程度のことはお話しします。ですので、明日までお待ちくださいね!
M/F ARTさま
解析ツールは眺めているだけでも楽しいです。色んな発見もあり、気づきもあると思います。M/F ARTさまも取り入れてみてはいかがでしょう。
マパさま
正直言って個人ブログの場合はあまり必要ないこともあります。が、アクセスログ検索などで、アクセスされたパソコンのIPアドレスをチェックすることができるので、変なコメントなどからの防御に少しは役にたつこともあります。アクセス解析を付けているだけで、パソコンに少なからず知識のある方からの攻撃は受けにくくなると思います。
o_keiさま
リンク元URLをたどっていく作業は面白いですよね。どんな検索ワードで訪問いただいているのか、どんなサイトから遊びにきていただいているのかを知ることはこれから書く記事の内容にも反映することができますもんね!どんなことも知っておくことはプラスになりますしね。
ゆみぴいさまのブログのように毎日決まった方がたくさん訪問されるようなブログで一日ひとつの記事を必ずアップする場合は何時にアップしてもアクセス数は変化ないでしょうね。このブーログのようにポータルサイトのトップ画面にある程度、新記事として残る場合はアップする時間によってかなりアクセス数の変化があります。FC2のようなメガサイトでは新着に残る時間も一瞬ですのでアップ時間はあまり関係ないですね!
上豊田の侍さま
そうですね。COOもこのブログを書くようになってから、本当にたくさんのことを勉強させていただくことができました。COOのブログの場合はヤフオクの宣伝もあり、ひとりでも多くの全国の方にブログに遊びにお越しいただくためには。。。そんなことを日々考えながらブログに取り組んできました。その結果、たくさんの方に訪問いただけるブログになることができました。やっぱり何事も地道な努力は必要ですね!
豊田の和ちゃんさま
なぜ月いち程度の投稿でブーログランキング上位をキープできるのか。その答えは明日アップ予定の記事である程度のことはお話しします。ですので、明日までお待ちくださいね!
M/F ARTさま
解析ツールは眺めているだけでも楽しいです。色んな発見もあり、気づきもあると思います。M/F ARTさまも取り入れてみてはいかがでしょう。
マパさま
正直言って個人ブログの場合はあまり必要ないこともあります。が、アクセスログ検索などで、アクセスされたパソコンのIPアドレスをチェックすることができるので、変なコメントなどからの防御に少しは役にたつこともあります。アクセス解析を付けているだけで、パソコンに少なからず知識のある方からの攻撃は受けにくくなると思います。
o_keiさま
リンク元URLをたどっていく作業は面白いですよね。どんな検索ワードで訪問いただいているのか、どんなサイトから遊びにきていただいているのかを知ることはこれから書く記事の内容にも反映することができますもんね!どんなことも知っておくことはプラスになりますしね。
Posted by 永田や COO
at 2008年08月21日 08:55
