

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます


2009年10月29日
くつろぎの空間で
先日、COOのブロ友三浦社長の会社に遊びに行ってまいりました。

三浦社長は葬儀会社FUNEの社長さま。そしてここ「そうそうの森」は葬儀場らしからぬ作り。建物はログハウスタイプのデザインで落ち着いた雰囲気、そして自然に囲まれた式場です。

式場内ではホテルのようなくつろぎの空間。「悲しみのお気持ちが、少しでも癒されたら」という想いが随所に込められています。

祭壇もざん新なデザイン。三浦社長の想いがひしひしと伝わり、とても勉強になりました。
そしてなんと!この日はあるテレビ番組の収録の日とのこと!ロケ班が機材を持ち込み撮影しているではありませんかぁ!

ぬぬっ!この後姿のお嬢さまは。。。ひょっとして「しりたい嬢」???
そんな訳で収録を見学させていただきました!

あれあれ?なにやら見たことのある人物が腕組みをして収録現場にいますねぇ。。。
写真をクローズアップしてみると。。。

ボケてしまってよくわかりませんが。。。
この方はひょっとして。。。この人???(笑)
いやぁ。。。この人はどこにでも登場されますねぇ!
株式会社FUNE「そうそうの森」の「しりたい嬢」は11月17日(火)午前9時55分名古屋テレビ(メーテレ)でオンエアされます!是非是非皆さまもご覧くださいね!




仏壇仏具通販ネットショップ
NAGATAYAまごころSHOP




三浦社長は葬儀会社FUNEの社長さま。そしてここ「そうそうの森」は葬儀場らしからぬ作り。建物はログハウスタイプのデザインで落ち着いた雰囲気、そして自然に囲まれた式場です。

式場内ではホテルのようなくつろぎの空間。「悲しみのお気持ちが、少しでも癒されたら」という想いが随所に込められています。

祭壇もざん新なデザイン。三浦社長の想いがひしひしと伝わり、とても勉強になりました。
そしてなんと!この日はあるテレビ番組の収録の日とのこと!ロケ班が機材を持ち込み撮影しているではありませんかぁ!

ぬぬっ!この後姿のお嬢さまは。。。ひょっとして「しりたい嬢」???
そんな訳で収録を見学させていただきました!

あれあれ?なにやら見たことのある人物が腕組みをして収録現場にいますねぇ。。。
写真をクローズアップしてみると。。。

ボケてしまってよくわかりませんが。。。
この方はひょっとして。。。この人???(笑)
いやぁ。。。この人はどこにでも登場されますねぇ!
株式会社FUNE「そうそうの森」の「しりたい嬢」は11月17日(火)午前9時55分名古屋テレビ(メーテレ)でオンエアされます!是非是非皆さまもご覧くださいね!

今日の「四字熟語」
面壁九年
(めんぺきくねん)
(めんぺきくねん)
あることに専念して辛抱強く我慢すること。
志を捨てず我慢強く耐えること。
志を強く持って邁進すれば
いつかはきっと花開く。
そんなことを感じさせられる訪問でした。
志を捨てず我慢強く耐えること。
志を強く持って邁進すれば
いつかはきっと花開く。
そんなことを感じさせられる訪問でした。








《ちょっと当社ネットショップのご紹介》

仏壇仏具通販ネットショップ
NAGATAYAまごころSHOP







《ちょっと当社ヤフオクストアのご紹介》
Gel Gems をお探しなら やすらぎ SHOP | アロマキャンドル をお探しなら やすらぎ SHOP | 和雑貨 をお探しなら やすらぎ SHOP | 仏壇仏具数珠 をお探しなら やすらぎ SHOP |














Posted by NAGATAYA COO at 17:14│Comments(4)
│ブーログの輪
この記事へのコメント
本当に葬儀場らしからぬ雰囲気ですね。
ここの会場ではないと思いますが、
お盆に取引先の方の身内に不幸があり
豊田のFUNEさんのどこかの会場で葬儀がありました。
お盆休み中で旅行の為行けませんでしたが、
COOさんのブログ友達の所だな~、て事でおぼえてます。
ここの会場ではないと思いますが、
お盆に取引先の方の身内に不幸があり
豊田のFUNEさんのどこかの会場で葬儀がありました。
お盆休み中で旅行の為行けませんでしたが、
COOさんのブログ友達の所だな~、て事でおぼえてます。
Posted by bauパパ at 2009年10月29日 22:57
bauパパさま
COOもFUNEさまの他の式場での葬式には参列させていただいたことはありますが、ここそうそうの森はまだ一度もありません。こうしたコンセプト重視の式場はまだ全国でも少なく、とても勉強になります。COOはお仏壇屋で異業種ではありますが、三浦社長の取り組む姿勢は同じ経営者として尊敬できますね。持つべきものはブロ友です!
COOもFUNEさまの他の式場での葬式には参列させていただいたことはありますが、ここそうそうの森はまだ一度もありません。こうしたコンセプト重視の式場はまだ全国でも少なく、とても勉強になります。COOはお仏壇屋で異業種ではありますが、三浦社長の取り組む姿勢は同じ経営者として尊敬できますね。持つべきものはブロ友です!
Posted by 永田や COO
at 2009年10月31日 10:06

先日はお邪魔いたしました♪
三浦社長どのよりご案内頂いたのに、伺わないのは『男の友情』に反するとの想いから足を運んでしまいました!
COO様ともまたどこかでお会いできますように・・・
三浦社長どのよりご案内頂いたのに、伺わないのは『男の友情』に反するとの想いから足を運んでしまいました!
COO様ともまたどこかでお会いできますように・・・
Posted by 勢+ISE at 2009年11月03日 11:54
伊勢社長さま
「男の友情」!大切ですよね!(笑) そのうち営業のアポを取りますのでよろしくです!
「男の友情」!大切ですよね!(笑) そのうち営業のアポを取りますのでよろしくです!
Posted by 永田や COO at 2009年11月05日 16:06