

数多くのブログの中から
「長閑(のどか)な散歩」にご訪問くださり
厚く御礼申し上げます


2010年03月25日
CM 日本の習慣編
先日、こちらの記事で永田や仏壇店のテレビCMニューバージョン「こころつながる編」をご紹介いたしました。
さて、今回はテレビCMニューバージョン第二弾「日本の習慣編」のご紹介です。こちらのCMでは今までご好評(?)をいただいておりましたあのBGM「ながたやだーながたやだー」を思い切って一新!
さて、一新いたしましたBGMを是非一度お聴きください!
携帯でご覧いただく場合はこちらをクリックください。
(パケット通信料がかかりますのでご注意ください)
(パケ・ホーダイ、W定額など定額加入の方はガンガン見てください)(笑)

信は
うたいがいなき
こころなり



仏壇仏具通販ネットショップ
NAGATAYAまごころSHOP



さて、今回はテレビCMニューバージョン第二弾「日本の習慣編」のご紹介です。こちらのCMでは今までご好評(?)をいただいておりましたあのBGM「ながたやだーながたやだー」を思い切って一新!
さて、一新いたしましたBGMを是非一度お聴きください!
携帯でご覧いただく場合はこちらをクリックください。
(パケット通信料がかかりますのでご注意ください)
(パケ・ホーダイ、W定額など定額加入の方はガンガン見てください)(笑)

弥生のことば
信は
うたいがいなき
こころなり
「唯信鈔文意」








《ちょっと当社ネットショップのご紹介》

仏壇仏具通販ネットショップ
NAGATAYAまごころSHOP







《ちょっと当社ヤフオクストアのご紹介》
Gel Gems をお探しなら やすらぎ SHOP | アロマキャンドル をお探しなら やすらぎ SHOP | 和雑貨 をお探しなら やすらぎ SHOP | 仏壇仏具数珠 をお探しなら やすらぎ SHOP |














Posted by NAGATAYA COO at 18:46│Comments(9)
│永田やのご案内
この記事へのコメント
こんばんは
落ち着いた感じでいいですね~
こちらではCM見れないので3回も見ました(*^_^*)
プレゼントの記事、今週末くらいになりそうです。
いただいてから感想も書きたいので。。。
本当にありがとうございました!
落ち着いた感じでいいですね~
こちらではCM見れないので3回も見ました(*^_^*)
プレゼントの記事、今週末くらいになりそうです。
いただいてから感想も書きたいので。。。
本当にありがとうございました!
Posted by きっちゃん at 2010年03月25日 21:09
いい感じ♪
私もつい3回・・・きっちゃんと同じでした(笑)
こちらでは流れないですから。。。
私もつい3回・・・きっちゃんと同じでした(笑)
こちらでは流れないですから。。。
Posted by 箱入り嫁 at 2010年03月25日 21:35
常務、相当モテたでしょうね(*´∀`*)可愛い!!
さらに、CMも凄いですね!羨ましい!!!
やっと今、HPのデザインをしています・・・
自分の納得いくHPを作りたくて、結局デザイン構成までしてしまいました・・・
デザイン料返してほしいです。・゚・(ノД‘)・゚・。
なんちゃって(ノω`●)ノ
さらに、CMも凄いですね!羨ましい!!!
やっと今、HPのデザインをしています・・・
自分の納得いくHPを作りたくて、結局デザイン構成までしてしまいました・・・
デザイン料返してほしいです。・゚・(ノД‘)・゚・。
なんちゃって(ノω`●)ノ
Posted by kinran at 2010年03月26日 08:41
すばらしいです!
この前、拝見させていただいた「こころつながる編」も
心にうったえかける内容で、映像がきれいだったのですが、
写真はなつかしいものでしたので真価に気がついてませんでした!
今回のバージョンは、元からきれいな画を厳選して、
きれいに撮っているのが伝わってきて「おぉ!」と思います。
モーショングラフィックスも気持ちよく動いています♪
いやぁ、これはもっと自慢しちゃっても良いのではないでしょうか?(笑)
この前、拝見させていただいた「こころつながる編」も
心にうったえかける内容で、映像がきれいだったのですが、
写真はなつかしいものでしたので真価に気がついてませんでした!
今回のバージョンは、元からきれいな画を厳選して、
きれいに撮っているのが伝わってきて「おぉ!」と思います。
モーショングラフィックスも気持ちよく動いています♪
いやぁ、これはもっと自慢しちゃっても良いのではないでしょうか?(笑)
Posted by ルーコ鈴木 at 2010年03月26日 12:25
なんだかおしゃれな雰囲気のCMですね!!
こちらでは見られないので
ガンガン再生しちゃいました^^
そして・・・
素敵なプレゼントありがとうございました!!
祖母が特に大喜びで、仏様のまえにかざってあります^^
ありがとうございました!!
こちらでは見られないので
ガンガン再生しちゃいました^^
そして・・・
素敵なプレゼントありがとうございました!!
祖母が特に大喜びで、仏様のまえにかざってあります^^
ありがとうございました!!
Posted by 女性院長 at 2010年03月26日 14:08
こんにちは、永田社長。すごくいいテレビcmですね。
ソフトな音楽、きれいな画像、最高です。さすが永田やさんですね。
永田やさんが山形にお店がなくてよかったー!
ところで4月2日の件ですが、参加者は今のところ7名です。
場所は、新橋の近辺を検討中です。時間はpm6時30分頃を予定しておりますが、いかがでしょうか!。
ソフトな音楽、きれいな画像、最高です。さすが永田やさんですね。
永田やさんが山形にお店がなくてよかったー!
ところで4月2日の件ですが、参加者は今のところ7名です。
場所は、新橋の近辺を検討中です。時間はpm6時30分頃を予定しておりますが、いかがでしょうか!。
Posted by 柘植吉一 at 2010年03月26日 18:41
きっちゃんさま
ブログでご紹介いただきありがとうございました。本来でしたらCOOがご説明をしなければならない「合掌」の意味までご紹介いただき感謝感謝でした!
箱入り嫁さま
そうですね。。。このCMは東海地方限定ですので、他地方のテレビでは放映いたしません。全国で放映できるような企業に成長できるようこれからも頑張ります!
kinranさま
あれあれ。。。かなり以前にお聞きしていたホームページのお話しがまだそんな段階なのですね。で、kinranさまがデザイン???それは出来上がりが楽しみです!4月上旬は展示会ですね。今頃その準備で大忙しのことと存じます。楽しみにしておりますので、頑張ってくださいね!
ルーコ鈴木さま
さすがプロですね!かなり手の込んだ作りに気付いていただけて嬉しく思います。今回は画像の美しさにこだわりました。編集にもかなり時間を要し、試行錯誤の上、遂に完成しました。このふたつのCMは言葉を最小限に抑えておりますが、見る方に訴えたいメッセージはてんこ盛りなんです。そのメッセージが少しでも伝わればとても嬉しく思います。
女性院長さま
そんなに喜んでいただけて、お送りした甲斐がありました。まず仏様にお供えして。。。いいですね!とても嬉しく思います。ありがとうございました!
柘植社長さま
あはは。。。そんなに褒めていただいても何にも出ませんよー!(笑) 二日の件は了解いたしました。ご手配のお手数をお掛けしてスミマセン!当日は楽しみにしてますね!
ブログでご紹介いただきありがとうございました。本来でしたらCOOがご説明をしなければならない「合掌」の意味までご紹介いただき感謝感謝でした!
箱入り嫁さま
そうですね。。。このCMは東海地方限定ですので、他地方のテレビでは放映いたしません。全国で放映できるような企業に成長できるようこれからも頑張ります!
kinranさま
あれあれ。。。かなり以前にお聞きしていたホームページのお話しがまだそんな段階なのですね。で、kinranさまがデザイン???それは出来上がりが楽しみです!4月上旬は展示会ですね。今頃その準備で大忙しのことと存じます。楽しみにしておりますので、頑張ってくださいね!
ルーコ鈴木さま
さすがプロですね!かなり手の込んだ作りに気付いていただけて嬉しく思います。今回は画像の美しさにこだわりました。編集にもかなり時間を要し、試行錯誤の上、遂に完成しました。このふたつのCMは言葉を最小限に抑えておりますが、見る方に訴えたいメッセージはてんこ盛りなんです。そのメッセージが少しでも伝わればとても嬉しく思います。
女性院長さま
そんなに喜んでいただけて、お送りした甲斐がありました。まず仏様にお供えして。。。いいですね!とても嬉しく思います。ありがとうございました!
柘植社長さま
あはは。。。そんなに褒めていただいても何にも出ませんよー!(笑) 二日の件は了解いたしました。ご手配のお手数をお掛けしてスミマセン!当日は楽しみにしてますね!
Posted by 永田や COO at 2010年03月27日 08:28
いいCMに出来上がりましたねぇ。
春霞の山々がいいし、お坊さんがなんと「海老蔵」かと思っちゃいましたよ!
ますますご繁栄なさいますように^^
春霞の山々がいいし、お坊さんがなんと「海老蔵」かと思っちゃいましたよ!
ますますご繁栄なさいますように^^
Posted by mu.choro狸 at 2010年03月27日 13:39
mu.choro狸さま
海老蔵さんではありません。本物のお坊様です!(笑) あのお寺は由緒あるお寺なんですよ!また、機会がありましたらブログでご紹介いたしますね!
海老蔵さんではありません。本物のお坊様です!(笑) あのお寺は由緒あるお寺なんですよ!また、機会がありましたらブログでご紹介いたしますね!
Posted by 永田や COO at 2010年03月28日 09:42